
コメント

ママリ
抗生物質飲んだほうが治りは早いですが、
副鼻腔炎の抗生物質って結構強めのやつなので、
授乳中は飲めないです。
完ミだとしたら飲めますが、
副作用でお腹ゆるくなったり体調不良になることがあるので、
産後少し落ち着いてから飲まないと、何が原因で具合悪くなってるのかわからなくなるので、
産後3ヶ月くらい経つまでは処方しない医師が多い印象です。
ママリ
抗生物質飲んだほうが治りは早いですが、
副鼻腔炎の抗生物質って結構強めのやつなので、
授乳中は飲めないです。
完ミだとしたら飲めますが、
副作用でお腹ゆるくなったり体調不良になることがあるので、
産後少し落ち着いてから飲まないと、何が原因で具合悪くなってるのかわからなくなるので、
産後3ヶ月くらい経つまでは処方しない医師が多い印象です。
「サプリ・健康」に関する質問
感染性胃腸炎の嘔吐、下痢の前に接していたらうつりますか? 主人がつい先程、酷い下痢、嘔吐しました。 上の子が数日前胃腸炎になったのでうつったんだと思います。主人は昨日くらいから少し吐き気やお腹が重だるい感じ…
もうすぐ産後4ヶ月になりますが、 激しめの筋トレはまだしない方がいいんでしょうか? 昨日から筋トレを始めたのですが、YouTubeで産後は1年かけて体が元に戻るから過度な筋トレはNGとみて、後々困るのは嫌なので気になり…
こんばんは。近所のスーパーに行ったら定期的に 変なじいさんにでくわすのですが許可もなく 娘の顔に触れてきます😓いつくるか特定するのは難しいので 防ぎようがないのですがどうしたら防げますかね💦 汚い手で触ってない…
サプリ・健康人気の質問ランキング
こってぃ
今のところ混合ですが、将来的に完母の予定なので、抗生物質は飲まないほうがいいんですね🥲
産後はいろんなトラブルありますもんね。
治るまではたくさん寝て休んで、長引くときは吸入に行くしかないですね🥹