※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまめ
子育て・グッズ

離乳食中に眠ってしまう場合、起きた後に食べさせるべきでしょうか?眠くないときは食べるが、眠いときはミルクだけで寝ることがある。皆さんはどうしていますか?

離乳食について🥣

生後7ヶ月、2回食です。
1回目の離乳食を食べさせるとき
たまに眠くて全然食べずミルクだけ飲んで寝てしまうことがあります🥵

その場合、起きた後食べさせたりしますか?

普段、離乳食の食いつきはいい方なので
眠くなければ食べると思うのですが……(笑)

みなさん、どうされてますか?👶🏻

コメント

aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

うちの娘も結構、1回目の離乳食ほとんど食べずにミルクだけ飲んで寝ちゃう事があります💦

そういう時は、起きた後食べさせたりせずに2回目の離乳食を多めに食べさせたりしちゃってます💦

  • こまめ

    こまめ

    同じですね〜🥺寝起きも全然食べてくれないので、2回目多めにします🥺👐🏻

    • 8月1日
ママリ

ミルクとセットで考えていないので、いつもの時間に食べなければ機嫌いい時に食べさせます😊

  • こまめ

    こまめ

    ついミルクの時間に合わせちゃいがちですが、機嫌いい時が食いつきいいですよね🫡✨

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

眠くならないような時間にあげてますー❗️
アレルギー反応あると困りますが、(卵白チャレンジまだです)朝起きてしばらくしてお腹空いてきた時間、大体7時前後と、大体17時頃夕寝から起きて、30分程でお腹空いたってなるので、朝ごはん・夜ごはんって感じで食べてもらってますー❗️

  • こまめ

    こまめ

    もう少し早い時間にあげて様子みてみます🧐✨✨

    • 8月1日