※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

混合で母乳とミルクを与えていた2ヶ月半の赤ちゃんを完ミに移行したいが、断乳の方法について不安。カベルゴリンを処方されたが、助産師と医師のアドバイスが異なり迷っている。薬で断乳された方の経験を知りたい。

薬で断乳された方教えてください!

現在生後2ヶ月半で混合で毎回母乳+ミルクを続けてきました。母乳量がそんなにあるわけではないのに詰まりが酷く、ずっと完ミに移行したいなと思ってなんとか続けてきました。

旦那さんが母乳派の考えなのと、わたしも断乳する際の痛みだったりが怖くてなかなか踏み切れませんでしたが、病院で相談しカベルゴリン1錠処方して貰ってきたので、明日にでも飲もうと思います。

主治医の先生からはいきなり完璧に止めてしまうと乳腺炎になるから、パンパンになってひどかったらその時は授乳するように言われました。
助産師さんには、服用後は授乳は一切ダメでとにかく触らないように、痛くなったら冷やして体が吸収してくれるまで耐えてねと言われ、違うことを言われ、どうしたら良いのかなとなってしまいました…

助産師さんの方がこの辺はきっと詳しいから助産師さんの言う通りやってみようとは思いますが、薬で断乳された方皆さんどうやって断乳されましたか?

コメント

ママリ

持病があり、3ヶ月目で断乳となりましまた。
主治医の先生に薬飲んだ後は授乳はダメ!赤ちゃんにも影響あるから!と言われていたので、完全にミルクだけにしました。
搾乳の言い間違いじゃないかな?
辞めた日から胸がパンパンになって、ダラダラ母乳が出てきてしまってたので、自分で出しすぎない程度に痛みが軽くなるまで手で搾乳してました!
あとは冷やしたりですかね😊
寝てる時も寝てる間に胸がパンパンで痛くて寝れない時ありました🥲
でも3日くらいしたら痛みが気にならなくなったので、すんなり断乳できたかなーと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、搾乳の間違いですよね🤔
    先生に服用後はもう一切授乳しないですよね?って聞いたら、いやでもそうなると乳腺炎になっちゃうから〜って言われて、あれ?ってなりまして🤔

    どうしてもの時だけ手で絞ってみます!
    3日で落ちつかれたんですね😳ドキドキですが明日薬飲む決心がついたので頑張ります!

    • 8月1日
やや

産後2週間で薬で断乳しました🖐️
乳腺炎が酷かったのと、上の子で母乳をやり切ったので、楽しく育児したかったので断乳しました😭

私はパーロデルと葛根湯を2週間分とロキソニンを処方されましたよ。
1週間くらい、お乳は真っ赤で軽く手で絞って冷やしてを繰り返してました。
飲ませちゃうとまた作られちゃうので、飲ませずにしてたら2週間で完全に出なくなりましたよ。

何週間かしたら、また黄色いドロドロの母乳がいきなり出るのでそれは一気に出して、もう出てません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しく育児したいというのに本当共感です😭
    可愛くて毎日どんどん成長していくのに、24時間ずっと詰まりの恐怖と授乳のことだけに囚われてしまってるのがすごく損してる気がしてしまってます😭

    ロキソニンは痛みがひどくなってきたら飲む感じでしたか?

    • 8月1日
  • やや

    やや

    分かりますー。
    母乳推してるなら、旦那が変われるなら変わってほしいくらいですよね!😭

    ロキソニンは常に毎食後飲んでました。
    真っ赤っかだったのと、39度代の熱が出てたので、先生が赤みが引くまで飲み続けた方がいいよとのことでした。
    完全に熱が引くわけじゃないですけど、飲んでた方が楽でしたよ☺️

    ミルク育児で楽しく頑張りましょー✊✨

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうです!
    実際経験しないとこの大変さ絶対わからないですよね😭

    高熱出るの辛いですね😭
    早めに飲んで足りなくなったら薬追加で出してもらおうと思います!
    色々と教えていただけてたすかりました🙇‍♂️

    • 8月1日