
コメント

Sapi
うちは無くても困りませんでした🙆♀️
基本的に車移動だしお店のベビーカート使ってたので🙌

プーさん大好き
ベビーカーが必要かどうかは、生活スタイルによると思いますよ😊我が家は必須でしたので、1か月前から使ってましたよ
-
ひぃたん
東京のまちなかなんですよ
- 7月31日
-
プーさん大好き
私は駅前で車より徒歩で出掛ける頻度も多く、購入しましたね✨
- 7月31日
-
ひぃたん
やっぱり購入すべきなのかもですね
わたしも笑
ちなみにどんなのかいましたか?- 7月31日
-
プーさん大好き
何年も前にクイニー、
今はサイベックスのイージーSツイスト2です♡- 7月31日

はじめてのママリ🔰
どのような生活スタイルかによりますよね🤔
うちはどこ行くにも車なので、ベビーカー必要なことはあまりないです。
とりあえず抱っこ紐があれば大丈夫でした。
基本、徒歩やバス移動とかならあった方が良いかもしれません。お買い物行ったりもあるでしょうし。
そうじゃないなら、今の時期は暑くてお散歩とかはなかなか行きにくいので、急がなくても良い気はします。
-
ひぃたん
東京に住んでるので
車にのることがめったにないんですよ…- 7月31日

さくらんぼ
A型のベビーカーを譲って頂きましたが、私はエレベーター無しの3階のマンションの3階に住んでいます。
ベビーカーが重く上り下りが大変なため、車を使わないランチ以外はほぼ抱っこ紐で頑張っています☺️💦
外食に行く際はベビーカーがあるとかなり楽です!
6〜7ヶ月まではA型かAB型の低月齢でも乗れるベビーカーでないと安全上乗せられないと思います☺️
しっかりした抱っこ紐で6〜7ヶ月乗り切り、軽いB型のベビーカーを購入する方も増えてきているようですよ!
-
ひぃたん
わたしもエレベーターなしの4階です笑
やっぱりだっこひものほうがまだいいのかなってかんじです!- 7月31日
-
さくらんぼ
これから買われるのであれば、重さを考え良く検討された方がと思います!
マンションの一階に置き場があれば良いですが💦
3階でも大変です💦いつもベビーカーと子供を別々に運び行きも帰りも2往復しています。夏は汗だくでヘトヘトです笑。
うちは頂いたものであることと、1月に引越しを予定しているので頑張っていますが…💦- 7月31日

むー🔰
車乗らないならベビーカー必須ですよ〜。
抱っこの時には荷物乗せにできるしおすすめです。
長く使う予定なら耐荷重が重いもの使った方がいいかなと思いますが、後々自転車で後ろ乗せする予定とかなら耐荷重気にせずA型のあとB型に買い替えとかレンタルでもいいと思います。
我が家はAB型購入しました。
-
むー🔰
抱っこ紐より全然楽です。我が家は3年使い倒した感じです。お買い物のとき、公園行く時、お出かけする時全部持って行ってたので。歩く年頃になってもそんな距離歩けるわけじゃないので持って行っておいて疲れたら上で寝せてしまえばいいし抱っこ紐もベビーカーに積んでおいてもいいしでよかったです。AB型はリクライニングが変えられるはずなので1ヶ月から使えるものもありますよ。
- 7月31日

ひぃたん
AB型!?そんなのあるんですね
やっぱりだっこひもよりはらくになりますか?
レンタル1年もありですよね
たぶん
ひぃたん
今レンタルとかもありますもんね
それ代用しようかなってかんがえてます
Sapi
車乗らないならあってもいいのかなと思います🙆♀️
ちょっと買い物行くでも歩きとかあるならベビーカーないと不便そうです💦