
小学1・2年生のお子さんをお留守番させている方へ ① 1回のお留守番は何時間か? ② 何時〜何時頃が多いですか? ③ 週に何日ほどお留守番させていますか?
小学1年生・2年生のお子さんに、子供だけでお留守番をさせている親御さんに質問です!
①1回のお留守番は、何時間位ですか?
②時間帯は何時〜何時頃になりますか?
③週に何日位ですか?
参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- ★maman★(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント

となりのトトロ
①仕事が早く終わると5時間、普通だと7時間半
②8時~15時半
③夏休み中週4日ほど

はじめてのママリ🔰
①8時半から12時くらいまで、最長13時までの4時間半くらいですね。
②朝から昼まです。
昼ごはんは一緒に食べる
食べれない時間なら民間学童に預けます
③夏休み期間中は平日毎日この時間帯だけさせてます。
そのかわりケータイ持たせていつでも電話できるようにしています。
-
★maman★
コメントありがとうございます!
お子さん1年生でしょうか?☺
徐々に時間を長くして、慣れさせたりしましたか?
携帯のみで、見守りカメラなどの設置はされてないですか?
質問ばかりですみません💦- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
1年生です☺️👍
初めて留守番させたのは
年長の終わり頃に1時間させことが何回かあります。
それから今回のお留守番時間になります💧
本人はいない時間はまず宿題を行い宿題後自分の好きなYouTubeを見ています!
おやつ類は机に出しておきます。飲み物は届くところの冷蔵庫に入れておいてあります。
・エアコンの操作の仕方(寒かったり、万が一消えてしまった場合)
・テレビの操作の仕方
・電気どこをつけたら良いか
等は事前に教えてあります。
ケータイはライン電話、ライン音声入力でトークもできるよう教えました。
見守りカメラは年長の時は使っていましたが
今は使っていないです。- 7月31日
-
★maman★
ご丁寧にありがとうございます!
携帯があれば、見守りカメラは不要ですかね?
携帯を持たせるか検討中です💦
携帯は、普通のですか?
キッズ携帯ですか?
お子さんの携帯で、月額いくら位の支払いをされてますか?- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
やたら電話かけてきます🤣!
まあ、出れる環境なので困らないですが
ケータイは実は夫のケータイを持たせていて
夫は社用ケータイのiPhoneを使っているため特に困っていないです。
持たせるならSIMフリーの
スマホを買おうと思っています💧- 7月31日
-
★maman★
そうなんですね(笑)
うちも、そうなりそうです🤣
携帯も色々あって迷っちゃいますよね💦
キッズ携帯だとLINEは出来ないみたいですし…
検討中のキッズ携帯は、メッセージのやり取りは可能なんですが、果たして文字の入力がスムーズに出来るのか?と不安です💦
子供なので、何度か練習させれば意外とすぐ覚えるかもですが(笑)- 8月1日

退会ユーザー
週2回、5時間以内
小1で1人です
徐々に慣れさせたかったですが、学童渋るので30分から行きなり3時間になりました。
-
★maman★
コメントありがとうございます!
大変失礼ですが、お子さんは女の子ですか?男の子ですか?
いきなり3時間のお留守番でも、特に問題なしでしたか?☺- 8月1日
-
退会ユーザー
すみません、男の子です😊
うちの子は1人が好きな子なので、熱中してレゴやったりよく分からない遊びに集中してました。
リモートで会話もしてます。ラインは番号ないとできないのでスラックというアプリを使ってます。
周りの友達では20分も無理という子もいるので、その子の性格にもよるかと思います。- 8月2日
-
★maman★
返信遅くなってしまいました💦
すみません💦
男の子なんですね!
うちも男の子なんです!
今は、練習の意味も含めて30分程度お留守番させる事が月に数回あります!
少しずつ長くして、慣れさせたいなと思っています💦
スラックというアプリは、初めて知りました💦
LINEみたいなカメラ通話やメッセージのやり取りも可能なんですか?- 8月3日
-
退会ユーザー
ラインというよりもよりもズームなどのミーティングアプリです😊
メッセージやグループチャット、オンラインミーティングが出来ます。- 8月3日
-
★maman★
そうなんですね!
参考になりました!
ご丁寧にありがとうございました☺- 8月3日
★maman★
コメントありがとうございます!
差し支えなければ教えて頂きたいんですが、お子さんが何歳何ヵ月からお留守番させ始めましたか?
最初から5時間位のお留守番をさせていらっしゃったんですか?
徐々に時間を長くさせていったような感じでしょうか?
となりのトトロ
今2年生ですが年長ぐらいからちょこちょこしていました。
年長の頃は犬のお散歩の15分とかぐらいです。
1年の夏休みはトワイライトに行っていたので、長い時間お留守番するようになったのはこの1年生の冬休みからです。
★maman★
そうなんですね!
ご丁寧にありがとうございます!
長い時間のお留守番になってからも、特に問題も無く、スムーズにできましたか?
となりのトトロ
アレクサで部屋の様子が見れるようになってるので見たり、何かあればすぐ電話しする事、仕事の休憩中に連絡はしています。
今の所は特に問題無いです(^-^)
★maman★
ご丁寧にありがとうございました!
参考にさせて頂きます☺