※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

耳の詰まりとめまいで不安。薬で一時的に楽になるも、めまいは続く。貧血経験あり。治らない場合、再度耳鼻咽喉科か内科へ悩む。首こりとめまいの関連性についても疑問。

相談に乗ってもらえたら嬉しいです🙇‍♀️
少し前から、耳が詰まった感じが続いており、すぐに耳鼻咽喉科に行き、耳の中を診てもらったり、難聴検査などをしてもらいましたが、異常なしとの事で、薬の処方もされずに帰宅しました。
早く良くなるといいなと思っていたのですが、それに伴いめまいの症状も出てきたので、またすぐに別の耳鼻咽喉科に行き、耳が詰まった感じと、ふわふわするめまいがすることを伝え、再び難聴検査や、耳の中を診てもらう検査、その他にも平衡検査?など色々調べてもらいました。
ですがやはりこれと言った病名はつかず、低音の音が聞き取れていないと言うこともないみたいだったので、今回は薬を処方してもらい、今飲んでいます😵‍💫😵‍💫😵‍💫
耳の詰まりはだいぶ良くなった気がするのですが、ふわふわするめまいは変わらずあり、薬を飲むと少し楽になります😭特に朝がする気がします😭
元々、妊娠中から貧血の数値が引っかかった事があるのですが、クラッとしてもこんなに長く続いた事はなく、今日で1週間続くめまいは初めてなので、とても不安です( ; _ ; )
自宅保育をしているので、ふわふわするめまいがする時はなかなか子供の相手をするのもしんどくて大変で、、、😭
まだ薬を飲み始めて3日目なので、様子をみるしかないと思うのですが、みなさんならこのまま治らない場合、次はどうされますか?😭💦
耳鼻咽喉科にもう一度行くのがいいのか、内科などに行くのか悩んでます😢
2週間分の薬をもらったので、どうかその間に良くなるといいなと願うばかりなのですが😵‍💫
同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら、どうかお話聞かせていただけると嬉しいです🙇‍♀️

長い文章、読んでいただきありがとうございました😭🙏

また、首の後ろが痛むのですが、首こりからめまいがくることもあるのでしょうか?😵‍💫

コメント

AS ONE🌈

めまいは脳神経外科でも診てもらえると思うので、お近くに脳外科があれば1度かかってみるのも良いかもです🥺

私はあまり経験ないですが、めまい続くってしんどいですよね😭お子さんもまだ小さいですし、早く治るといいですね🥺🍀

ママリ

私なら内科に受診して貧血、甲状腺機能等めまいに繋がりそうなことがないか検査してもらいます!

はじめてのママリ🔰

私ももともと難聴をもっているのでお気持ち分かります!
私は耳に水が入ったような感じや、響くのが再発しました…
多分ストレス、睡眠不足からもきてるのですが赤ちゃんの泣き声キツいですよね😣
今授乳中なので漢方しか飲めませんが、効いたり効かなかったりを繰り返しています💧

めまいがあるとの事でメニエール病があります。
私はなったことがないのでなにも言えませんが、とりあえず薬で様子見してるのではないかなと思っています!

人によって合う薬合わない薬があるので😓
私は慣れてるので、薬が終わっても治らなければまたいくつもりでいますが、なったことがない人だとキツいと思いますのでもう一度かかりつけ医、信頼できるところに行ってもいいかもしれません👍

首の後ろはスマホ懲りもありそうですよね🤔
めまいは怖いので内科の方でみて貰ってもいいかもですね👍

ママリ

同じくめまいが今すごいです、、

deleted user

私もふわふわめまいで悩んでいて、もう3年目になります😖

私の場合ですが発症当初は、耳鼻科3件、内科、脳神経外科、心療内科、鍼灸、整体、ありとあらゆる物を試して薬も沢山飲みましたがどれも全く効果がありませんでした💦

今は特になんの治療もせず、上手く付き合っていくしかないと思い気持ちを切り替えて生活しています😭

めまいで悩んでる方は、症状も人それぞれだし、その人その人で合う治療法もそれぞれ違うと思うので、はじめてのママリさんの納得がいくまで試せるものを試すのもアリなのではないかと思います。

めまいは本当に生活が一変してしまうし、その中での子育ては特に大変ですよね😢
毎日本当にお疲れ様です😭!!

どうかはじめてのママリさんにいい治療法が見つかりますように...🙏