※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

母子手帳に人工乳が記載されていて悩んでいます。母乳を頑張って出していたが、混合として記載されていることが残念で落ち込んでいます。将来は気にしなくてもいいでしょうか。

母子手帳の記載について
産後2週間ほど息子がNICUに入院していました。ふと退院時のページを確認すると、母乳、混合、人工乳 の欄で人工乳に〇がつけられてました。
出産直後に搬送になった直後から、せめて母乳はあげたいと3時間ごとにほんのすこしの初乳を時間をかけてしぼって冷凍し、病院に持って行ってました。4日目からはしっかり分泌されるようになり、1日一回くらいはミルクも使ってたかもしれませんが、ほぼ搾乳のみでいけてたはずです。
なので、母乳にはならずとも、せめて混合のところに〇をしてほしかったなあ、、と🥺NICUに入ってなければ、多分完母にできてただろうなあ、、と産後メンタルもあると思いますが、すこし悔しくて、落ち込んでます😂
ずっと残る母子手帳の記載にモヤモヤしなきゃいけないのが切ないですが、今後そんなことくらいどっちでもよくなりますかね😂

コメント

ママリ

それは混合に◯ですよね…

うーーん。私は母乳希望で強い思い入れがあったのでそれされたら気になります😢
結局泣く泣く完ミでしたが😭

  • みー

    みー

    そうですよね😂気持ちわかっていただけて嬉しいです。
    書き直してもらうほどのことでもないけれど、なんだかモヤモヤです😂

    • 8月1日