※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

子供が片付けるようになる適切な年齢は何歳ですか?娘はまだ聞き流して片付けず、一緒に片付けるか怒らないとしない。

片付けてー!!と言って片付けてくれるようになったのは何歳ですか???

誰が一番かなー?ママと勝負だ!
とか、
これはどこにしまうのかなー?
とか、
おだてて促せば片付けはしますが、
そうではなく、私がそろそろ家事が終わるかな?くらいに声かけて子供たちだけで片付けて、
私の家事が終わる頃に一緒にお風呂に行く
と言う流れが理想です。

年中の娘は何回言われても聞き流して片付けません。
私が一緒に片付け始めるか、怒られるかしないと片付けません🫠

コメント

Huis

息子は年少の後半頃から「片付けて」で一応できるようになりました!まだ綺麗にはできませんが💦

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    年少から出来るんですね!偉い👏うちは全部聞き流して全然動いてくれません🫠娘の性格ですかね🫠
    ありがとうございます!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

一度本で読んで実践して上手くいっている方法ですが、

子供の様子を見てから、お願いする。提案する。

という事でした。

どうしても一方的に、
そろそろ片付けてー!と私たち母親は言いがちですが、
子供にも都合があるという事でした。

絵本を見ている、
集中して何かを作っている、

などなど、そろそろお風呂かもしれないけれど子どもにとってはキリが悪くて仕方がないみたいです。

そして、
お願いや提案をする時はワンクッション置く事がとても良かったです。

絵本読んでいるとしたら、
読み終わったタイミングを見計らって、「ママが今からお話するから、聞いてくれる?」などを前置きする事によって、子供も指示や提案を聞く準備ができるそうです。

もしくは、「◯◯しているところ悪いのだけど、そろそろお風呂に入るのはどう?」
うん!と言えば、そしたら一緒に片付けようか、片付けてくれる?など、ワンクッション入れる事によって、
母親側が伝えてる、
子どもにも伝わっているという認識が合うようです✨

我が家は年少ですが、この手法でほぼ私のお話を聞いてくれるようになりました🥹

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!!🧐子供にも都合がありますよね!私の都合でじゃなくて、少し子供を観察してキリのいいところで声かけてみます!ワンクッション挟むのもやってみます!
    いつも全然話聞いてないのに適当に返事して聞き流されてるので、子供のタイミングでワンクッション挟んで声かけたらちゃんと聞いてくれそうな気がします😳!
    参考になる方法ありがとうございます!

    • 8月5日
ママリ

上の子が最近お片付けできるようになりました!
時計の針が12になったらお風呂だよー!それまでにお片付けしよー!って言って、時計の針の数字はー?って聞くともうすぐ12になる!ってお片付けし出します😆

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️2歳でちゃんとお片付けできるなんて🥺それに数字も読めるなんて!素晴らしいです👏
    うちは娘の性格が原因かもしれません🫠ありがとうございます!

    • 8月5日
あんず

下の子が2歳過ぎたところです。
〇〇するから片付けてー!
はしないですか?
ご飯だから〜とか
お出かけするから〜とか。
それでもしない時は
お片付けしないと〇〇(ご飯とか)できないよ😢と言うと嫌々?片付けてます😂

ただもう大きいですが上の子は全く片付けないので性格かな、と思います。

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    例えば娘が行きたい場所へのお出かけならものすごいスピードでピカピカに片付けます😂ご飯もスーパー等のお出かけもお風呂も娘にとっては特に楽しいわけではないので、お風呂入るから片付けてー!では聞き流してるだけで全く動きません🫠
    10数回片付けるよう伝えた後にまだ動かない結果私に怒られてやっと片付けるって感じです💦
    上のお子さんはかたづけないんですね😂そしたらきっとうちの娘も性格ですね😂😂😂
    とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 8月5日