※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤰👧
お金・保険

家計簿の記入は続いているが、貯金ができているか不安。ムーミン家計簿やマネーフォワードを使っても満足できず、使える額やクレジットの反映が難しい。教えて欲しい。

家計簿記入は続くのですが、記入して満足で
貯金できた?できてない?って感じです。
毎回これで…

ムーミン家計簿使ったり、無印のスケジュール帳、
マネーフォワードでやりましたが書いて満足♩笑

毎週の使える額決めるとかむりだし
レシートの中身記入とかでない😭😭

クレジットいつのものをどこに反映していいかわからない


どなたか教えてください🤢

コメント

りんご

めっちゃ分かります😂
記入した!で??ってなります😅
特に無駄遣いしていることもないと思ってるので記入したからと言って何か見直すわけでもなく🙄

ふーん…て感じで終わってます😂

結局今は家計簿つけてませんがそれはそれで食費等の支出額が把握できてません🫠

deleted user

アプリで家計簿付けてます!
基本的に買い物した日付けでつけます。クレジット払いでも、ネットショッピングでも購入日で付ける事に私はしています。理由はその月にどれだけ買い物をしたかを知りたいからです。
引き落とし日で付けるとズレてしまうので、購入日にしてます!

基本的に付けるだけです!
それで大体の支出が把握できて、今月は特別費がいくらあったからその分支出が多いとかがすぐわかれば良いと思ってます。
何に使ったのかがわからないけど支出が多いという状態にならないように、家計を把握する為の物だと思ってます💡

deleted user

マネーフォワードにクレカや口座を全て登録して、支払いのほとんどをクレカにしています。

これで全自動で家計簿が付けられますし、アプリなので毎月の変動費(光熱費や食費など)の予算とその経過(赤字か黒字か)も簡単に把握することが出来ます✨

🤰👧

みなさまありがとうございます。

皆さんの意見を参考にもう一度頑張ってみようかな😭と思います。
いろいろな便利なものがあるのだ頼りになりたいと思います!