※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
お出かけ

お盆休みに新幹線、自由席で帰省するのはやめておいた方が良いでしょう…

お盆休みに新幹線、自由席で帰省するのはやめておいた方が良いでしょうか、、?
乗車率120%とかいいますよね、、
子供連れて2人ですが、無謀ですかね、、😭
急遽帰る予定ができて、、お盆休みだから指定席なども空きはもちろんないし、、やっぱり自由席だと乗れないですかね、、😭

コメント

けー

例えば各駅停車的な新幹線(東海道でいうところのこだま)なら座れるかもしれません。
あとは比較的空いている時間帯を聞いてみると良いかもですね。
朝イチの便とか夕方の便なら空いてる可能性もあるのでは?

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとうございます!

    一応新幹線は東京から乗って広島までいきます!
    朝イチ、夕方って空いてるんですか😳

    • 7月31日
  • けー

    けー

    わからないですが、8〜14時くらいまでの時間がお盆はいちばん混んでるかなと。
    東京駅からなら1時間前とかから並べば行けそうですが子連れなので並んでるのは難しいですよね〜。
    わたしならお盆は諦めてその前後にします💦
    広島だとかなり長時間なのでのぞみでもしんどいですよね〜🤔

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

座れない前提で乗って子供が我慢できるか、、ですよね😅1時間内ならうちはまだ行けそうですが2人となると大変だと思います💦

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとうございます!

    ですよね、、
    うちは東京から広島なので4時間はあるので、やっぱり無理ですかね、、

    • 7月31日
よこ

お子様とお母さんの2人って事ですか??
始発駅でないならあえて始発駅まで在来線で行って自由席待ち列に並ぶとか!
始発駅遠いですか??

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとうございます!

    そうです😭私と子供2人で子供は今5歳になります😭

    東京からの新幹線なのでどうなんでしょう?😳
    新幹線ほぼ乗らないのでよくわからなくて😭

    • 7月31日
  • よこ

    よこ

    コロナ禍ですが年始のUターン時に新大阪〜東京の自由席並んで乗りました😂
    大混雑でしたがしっかり座りました!
    始発駅の自由席、子供は必ずトイレに行かせて飲み物等も車内販売が中止になると思いますのでしっかり購入し
    東京からなら時間を選ばずとにかく待ち列に並べばお子様と座れない事はないと思いますが💦
    広島からが大変かなと思います💦
    広島始発とかってありますかね??
    あるならこちらもとにかく並ぶ、お子様の歩みの速度も考え荷物を送ってしまい身軽がいいかと思います!
    私は息子を担いで乗車し一目散に2人席の空席に荷物投げ込みました😂

    2号車が比較的座席数多いはずですよ!3号車は喫煙組が狙ってるので避けた方が良いと思います!
    指定席が少しでもあるなら取るのが1番ですが💦

    • 7月31日
イリス

子供の年齢、乗り慣れているかなどにもよるけど、うちの子なら一人だったとしても無謀ですね…。

あとは東京駅とか始発で、こだまみたいな各駅に近いものや、朝早いとか時間を選ぶくらいしか…。

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとうございます!

    やっぱり無謀ですよね、、
    子供は5歳になります、、😭

    一応乗るのは東京から広島までです😭

    • 7月31日
  • イリス

    イリス

    広島はちょっと遠いな…。
    ひかりで東京〜岐阜羽島まで2時間でもうちは席で静かにできないです。

    • 7月31日
ままり

東京からだったらだいぶ前から並んで待ってたら、自由席座れるかもしれないです!
でも、子どももじっと待てないし…となって乗車ギリギリから並びはじめるなら指定席の方がいいかなと思います。
夏休みの新幹線は1〜3号車が自由席のところ、ひどかったら指定席の4号車5号車まで座れない人で溢れかえってたりするので💦

ママりん

広島へ自由席は無謀かなと思います💦
混雑してる時はお金払ってないお子さんは膝上がマナーなので4時間5歳を膝上はしんどそうです😭
飛行機の方が良さそうな気がします‼︎

日月

上の子が2歳の時に、東京から新幹線に二人で乗って新大阪まで帰りました。
ホームで1時間半待って、席を取ったけど満員過ぎて 子どもは膝上でした。トイレへ行くのも大変すぎでしたよ💦

乗れないことはないんですけど、めっっっっっちゃしんどいです😇
今年はそれが嫌で飛行機を早々に取りました。