※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiii
その他の疑問

保育園の連絡ノートの自由欄に何を書くべきか、未記入の日があっても良いのか、先生の記載に対して反応すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

保育園の連絡ノート、自由欄スペースに何を書くのが正解なんでしょうか?

何も書く事がない日は、未記入でもいいんですかね?

先生が、〇〇をして遊びました。など今日あった出来事を何行も書いてくれるのですが、それに付いて、反応や返信しますか?

私が今日へ兄と新幹線のおもちゃで入浴してました。など書くと、必ずコメントしてくれます。


正解が分かりません、😓😓😓

コメント

はじめてのママリ

1つ目は、体調について書きます。朝早く起きたので、お昼寝前にぐずるかもしれません。皮膚が乾燥して軟膏塗っています。鼻水は少し出ていますがご飯は食べて活発に遊んでいました。

二つ目は、保育士さんが聞いておくと助かる情報。
トイレで一度おしっこに成功しました。スプーンの持ち方が上手になりました。〇〇と伝えると座るようになりました。お腹周りのゴムがキツくなってきたのでオムツのサイズをあげました。おしっこ!とは言えませんが、手をおむつに2回ポンポンも叩いて教えてくれます。

三つ目は、子供の情報で保育士さんが子供も話が弾みそうなことです。
ミッキーマウスが好きで、歌を歌っていました。手拍子をするとノリノリで踊っていました。

4つめは、書くことがなかったら、先生へのお返事です。
園庭でボールを追いかけていたのですね。家でもボールが好きで...

5つめは、時間ない日は、変わりないです!だけです😂

6つめは、連絡ノートを書くことも忘れて先生からのメッセージしか書かれていないページもあります😂