上の子と下の子の両方を大切にしつつ、自分自身も大切にするバランスをどう取ればいいか悩んでいます。ストレス発散や外出も難しい状況で、メンタル的につらいです。
こんにちは。
3歳の男の子、生後10日の男の子がいます。
上の子はとても活発ですし、やんちゃです。
ママっ子で、出産後帰ってきたらずっとママです。
夫が育休をとってくれますが、パパ嫌いがすごくて結局の所2(子ども)対1(母)のような感じになってます。
ただ今はとにかく上の子を見てあげた方がいいと聞いて、
とにかく話を聞いて、なるべく一緒に過ごしてるつもりです。
でも、朝起きれば「おかし!」日中は「YouTube!」時間の約束は守らない、歯ブラシ、ご飯はイヤイヤ。
それでもなるべく話しを聞いて、妥協案を出してるんです。
それでもイヤイヤ。
夜は上の子と一緒に寝て、そーっと抜けて下の子に授乳して布団に戻る生活です。
そんな時、周りから「上の子をできるだけ優先させてあげてね!」と何度も何度も言われます。
一体どこまで優先させればいいのでしょうか?
上の子も下の子も見てる私は優先されないのでしょうか?
外も熱くてストレス発散させてあげられないし、そもそもママとじゃないとお出かけもしない。どうしたらいいんでしょうか。
たった数日しか経ってませんが、ちょっとメンタル的につらいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
のん
下の子、パパに任せればいいのではないでしょうか?
大変ですよね、うちもそうでした。
無理せず休める時は休んでください🥲🌟
たぁ
新生児期は、下の子優先でいいと思いますよ。
1人で全てできないので💦
退会ユーザー
何もできない赤ちゃんより優先するって無理な話だと思ってます😂なんでうちはなんでも上の子ってより、上の子に必ず今からおっぱいあげるね〜今からオムツ替えるねって必ず聞いてました!いやって時はじゃあオムツ替えるからお尻拭き持ってきてくれる?そしたらはママすごく助かるな〜みたいな感じで手伝いの方に誘導してました🤣
それがあってか今は💩にいち早く気がついてくれてセッティングまでしてくれるようになりました笑!
自分が動きやすくなるように誘導しつつも上の子の意見は否定しないようにしてきました。うちの子には良かったみたいです😂長くなりましたが、なんでも上の子の言う通りにしなくて大丈夫だと思いますよ💞
うちはパパが仕事が忙しい人で家にいないのでワンオペでしたが、今では上の子が第二のママになってるのでパパより下の子を見てくれてます🤣🤣
コメント