
コメント

ひぃちゃん
6ヶ月だと服のサイズは70ぐらいですかね?
園にもよりますが、ロンパースOKなのか上下で分かれている普通の服か、なんか言われました?
まだ小さいお子さんなのでサイズもないし西松屋がいいと思いますよ!
安いし汚れてもいいですし!
ご飯をこぼしたり濡れたりと洗い替えは結構いります!
上下6セットぐらいは揃えたがいいかもですね!

もちもちちくわぶ
5ヶ月からあずけています(*^^*)
私は仕事はじめは絶対に洗濯物ためるだろうなと思い、
上下25着ずつ用意しました。
西松屋は被るので
フリマサイトや近場のフリマで買いました(* ´ ▽ ` *)
すぐ汚しますししんぴんもったいないなぁと。
-
ちょこ(^ω^)
回答ありがとうございます!
同じくらいの月齢で入園だったんですね♡
洗濯のこと考えると25着くらいになるんですね(,,꒪꒫꒪,,)
確かにかぶりそうですね…私もメルカリとかでチェックしてみたいと思います!
ちなみになんですけど、ズボンは全て長ズボンですか??あつくなってきたりしたら半ズボンとか皆さん着てるんですかね(°д°)??
保育園イメージがわかなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 2月10日
-
もちもちちくわぶ
1日で5セットくらい汚してくるのもザラで、
天気悪い日が続くと乾きませんでした( ´△`)
保育園によると思いますが
うちは夏冬問わず
ズボンは膝が隠れるもの
肌着は年中半袖のみ
裏起毛、ネック禁止
チュニック禁止
股のパッチン禁止
後ろボタン前ボタン禁止
えりつき禁止
パーカー禁止
等細かいです(。-∀-)- 2月10日
-
ちょこ(^ω^)
そんなにですかー(°д°)予想外です!
そんなにこと細く決まってるんですね(,,꒪꒫꒪,,)
1度確認してみます…!
詳しく教えていただいてありがとうございます(*^ω^*)- 2月10日

いーぶる
私も下の子が6ヶ月の時に保育園に入園しました(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
うちが通ってた保育園の場合は上下バラバラじゃないとダメだったので上下バラバラの服、シャツも買いました٩(●˙▿˙●)۶
すぐ着れなくなるし、汚れるので西松屋で揃えました!
後フード付きは危険なのでダメな保育園多いと思いますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ!
引っかかって首が絞まったりするみたいなので(´・ω・`;)
1週間分あれば大丈夫だと思いますが、同じ服ばっかで子供が可哀想かな?と思い途中途中で買い足してましたよ♡
-
ちょこ(^ω^)
回答ありがとうございます!
ほんとですか♡同じです(*^ω^*)
離れたくなくなる毎日です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
やはり安いものでたくさん揃えた方がいいのですね!保育園の決まり確認してみます!
とりあえず揃えて、あとあと買い足すのがよさそうですね♪- 2月10日
-
いーぶる
6ヶ月くらいってめちゃくちゃ可愛い時期ですもんねー(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾♡
私の子はやんちゃだったので保育園助かってましたが…笑
決まりが細かい所は本当細かいと思うので確認した方がいいですね♡
そうですね(◍•ᴗ•◍)!
無駄に買いすぎても無駄なので様子見て買い足すのが1番いいです♡- 2月10日
-
ちょこ(^ω^)
表情や感情が豊かになってきて、ほんと考えると寂しいです~( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
確かに助かる面もありますよね(笑)
とても参考になりました♡
ありがとうございます!- 2月10日

さるあた
息子が4月から保育園に入ります。
うちはUNIQLOで買い足しました。
西松屋で買おうと思いましたが、UNIQLOで安くなってたので西松屋でこの値段の買うならUNIQLOで買おうと思って。
あとはフリマサイトで。
次女のときは保育園に着替え2セット置いてました。
10枚以上はありました。
-
ちょこ(^ω^)
回答ありがとうございます!
ユニクロは質がいいですもんね( ¨̮ )
私も安売りのときチェックしてみます♪
保育園においておく分も考えないといけないんですねL(・o・)」
参考になりました♡ありがとうございます!- 2月11日
ちょこ(^ω^)
回答ありがとうございます!
園によって決まってるところもあるのですね(°д°)確認します!
洗い替えたくさんいるのですね(,,꒪꒫꒪,,)
参考になります♡
ひぃちゃん
洗い替えは結構いりますよ!!
もう少し大きくなったら、ユニクロのレギンスズボンいいですよ!
履かせやすいし!
今10ヶ月の娘は80の七分丈を履かせてぴったり長ズボンにしています💓
肌着もユニクロで夏はメッシュ冬は半袖のヒートテックを着せていますよ!
ちょこ(^ω^)
ユニクロのレギンスズボンおすすめなんですね(*^ω^*)1度みてみます♡ユニクロだと素材もいいですもんね♪
ありがとうございます(^^)