![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとの休日のお出かけについて、家族で朝から買い物や公園に行き、バタバタ感じることがある。
赤ちゃんの休日のお出かけについて。
皆さん、赤ちゃんとどのくらい外出されますか?
うちは土日、旦那も休日で在宅しています。
我が家の場合、皆で朝7時頃起床して娘(11ヶ月)の朝ごはんや身支度、大人の朝食、午前中の家事を済ませて10時〜11時頃に家族で食料品や日用雑貨の買い物などに行きます。
娘が長時間車に乗ると泣き出すのと、離乳食やお昼寝があるので一旦帰宅します。
離乳食やお昼寝、大人の昼食を済ませて一休みして、まだ時間がある時は午前中に用事を済ませてしまっているので公園やイオンなどに遊びに行って夕方帰宅して夜21時には寝かしつけ…といった感じです。
午前が必要な買い物、午後は自由なお出かけって感じですが何かバタバタするな〜と感じます😅
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近場でお出かけだとうちもそんな感じですよ!✨
遠出するときは、親も外食して、その時に離乳食あげます!
この前は午前中お出かけしたときに、帰ってきていちいち離乳食つくってあげるのがもう面倒なので、イオンでベビーフードあげてから、帰って自分たちのご飯食べました😁
ママリ
お返事遅くなりました🙏💦
フードコートとかなら、親子で食事できますよね😄