
3歳2ヶ月の子供がトイレに行くタイミングを感じ取れず、漏らしてしまう悩みです。1時間ごとにトイレに誘導しているが、効果的か不安。感覚がつかめるようアドバイスを求めています。
トイトレについて相談させていただいてください。
3歳2ヶ月の子です。
トイレに連れていけば、おしっこはするのですが、自分からトイレに行きたいとは言いません。
日中はトレーニングパンツで過ごしているのですが、私が声をかけないと漏らします。
漏らしたら「出ちゃった」と言うか、私が気付くまでそのまま過ごしています😢
今は1時間ごとにトイレに連れていって練習しているのですが、このままのやり方でいいのでしょうか?
まだおしっこが出そうという感覚がわからないのでしょうか🥲
アドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

あっちゃん
息子の場合はトレパン使わず、思い切って布パンツか何も履かせず過ごさせてました😊
漏らしちゃった時に気持ち悪さと、漏らしちゃった…というのがダイレクトに分かるので1週間くらいで自分からトイレ行くようになりましたよ✨

退会ユーザー
それで大丈夫だと思います!
今までオムツで好きな時にそのまましていて我慢するってことがなかったので、おしっこしたくなる感覚、トイレまでちょっと我慢するっていうのがまだ完璧でないだけだと思います😊
だんだんと自分からトイレ!っていうようになりますが
うちの場合はもうでちゃう=トイレ!だったので言えるようになってもしばらくは時間見計らって促してました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それで大丈夫と言って頂けて、安心しました☺️
今のやり方+布パンツ買って試してみます!- 8月1日

ゆき
私の子2人ともトレパン使わずにいきなり布パンにしました!
漏れたら気持ち悪いという感覚を覚えて1週間以内でできるようになります!
上の子は遅くて、4歳からトイトレして3日で、下の子は2歳でトイトレして5日くらいで出来るようになりました!
焦らなくてもできるようになるので大丈夫ですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり布パンツ、効果ありそうですね😊
焦らなくてもいいと言っていただけて嬉しいです😭
頑張ります!- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早速布パンツ買ってきます🏃♀️
うちも1週間くらいで出来たら嬉しいなぁ🥹