
夜間断乳について相談です。離乳食が減り、2時間おきに起きる息子に添い乳しています。夜間断乳は0時から6時頃を考えています。大丈夫でしょうか?
いつもお世話になっています。
8ヶ月になった男の子を育ててます(*´꒳`*)
最近、夜中に起きるのが2時間おきになり
添い乳をして寝て行くため
朝の離乳食を食べる量が減りました。
眠いので、添い乳に甘えていたのですが
朝食べないので思い切って夜間断乳をしてみたいと思います。
まだ離乳食は2回ですが夜間断乳しても大丈夫ですか?
もし夜間断乳するなら0時から6時頃を考えてます(><)
皆さんの時間帯、リズムあれば教えてください^ ^
- カズボーイ(8歳)
コメント

いっくんママ
全く同じ悩みをもつ者です(´×ω×`)
助産師さんに相談したら、今の時期は乾燥してるので、水分補給におっぱいは大事と言われ
暖かくなる5月の連休に夜間断乳をしようと思ってます。
ただ、今私がインフルエンザにかかってしまい…薬の関係で授乳ができないため
このタイミングで夜間断乳をしようしてます!!笑

もふもふもふ
今までは朝まで起きなかったり、一回授乳したりでしたが、
ハイハイや伝い歩きをし出してからは、二回食ではお腹が空くのか、夜中1〜2回授乳してました
三回食にしてからは、おっぱいより離乳食の方が腹持ちがいいのか、夜中起きなくなりましたよ💤
水分は食事や寝起きや外出から帰宅した時に、ストローでお茶やお水をあげてます!
-
カズボーイ
回答ありがとうございます😊
動きだすとお腹空くんですね(><)
我が子も、最近ハイハイ出来るようになってから2時間おきに起きるようになったかも知れません💦
三回食なってから、起きなくなってくれたんですね!^ ^
そうなってくれたら良いですが…
ちなみに三回食は9ヶ月なってからにされましたか?- 2月10日
-
もふもふもふ
四月から保育園に預けるので、早めに昼間母乳飲ませるのは止めたいと思って、
三回食は9ヶ月になる1週間前から始めました!
夕ご飯が5時半〜6時くらいにあげるようになったからかもしれないですね😄- 2月10日
-
カズボーイ
そうなんですね!(*´꒳`*)
ご飯食べてくれれば9ヶ月なる前から三回食してみるのも良いですね😀
三回食を始めて夜の様子を見てから
決めてみます^ ^- 2月11日
カズボーイ
回答ありがとうございます😊
乾燥しやすいのは、確かですね💦
お茶とかで水分補給できればいいのですが…
インフルエンザ大変ですね(><)
夜間断乳できそうですが、身体だけは気をつけてくださいね💦