※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
雑談・つぶやき

今日はシチューを腐らすという。シャトルシェフの鍋は難しい。親がせっ…

今日はシチューを腐らすという。
シャトルシェフの鍋は難しい。
親がせっかく作ったのに…😢
ごめんね😨
お腹痛くなるなら食べない方がいい!と言ってたし苦渋の決断でほかすことに。

シチューの上辺がピンクになってるの初めて見たわ。笑
夏はカレーを白くさせるし、私は物を腐らすプロやな…
いや、粗末にしてる時点でこんなんプロとか言うたらアカンわ✋
これから腐らせないように気を付けます。

コメント

ktm260910

冷蔵庫にしまってなかったんですか?

  • でん

    でん


    お鍋自体が大きいのでそのまま冷蔵庫に入れることは出来ないんです😅
    小分けにしても良かったのですが、保温性のある特殊な鍋なので、本来は火を通せば腐るはずはないのですが、火を通してから保温する方に入れっぱにしてたのでそれが原因だと思います💦
    少しずつ温度が下がっていくので、蓋も閉めっぱなしの状態で露もあったので^^;

    • 2月10日
  • ktm260910

    ktm260910


    めんどくさい鍋なんですね😓

    • 2月10日
  • でん

    でん


    でもそんなことないですよ。
    保温性に優れてるので、火を使う時間を短縮できるので私はよくカレーとかシチュー作るときに使ってます。
    ただ、私があまり温度とか気にせず使っていたため、このようなことになったんだと思います。

    • 2月10日
  • ktm260910

    ktm260910


    使った事が無い物だと、私は面倒かなぁーって思ってしまって😓
    圧力鍋もいいよ~って言われるけど、使った事がなく😓
    ってより、高くて買えないって落ちなんですけどね😅

    • 2月10日
  • でん

    でん


    確かに使わないとわからないですよね。
    この鍋も実際使ってみて便利だなと思いますが、こうやって私のように料理が苦手だと腐らすはめになります。笑

    圧力鍋もいいって言いますよね。
    でも、重いとか聞きますし、使い方イマイチわからないし、何よりもそんなこった料理できないからこんないいお鍋は不要なんです😅
    圧力鍋もですけど、いいものは高いですよね。
    このシャトルシェフっていう鍋も結構値段するんですが、お祝いで貰ったんです。
    自分じゃ買わなかったな、と思います😅

    • 2月10日
  • ktm260910

    ktm260910


    私は逆に料理そこそこやるんですが、高い物はほとんど買った事が無いですが、イロイロ工夫して料理してます😃

    この時期、腐らすってある意味才能な気がします👍

    • 2月10日
deleted user

私も保温鍋でシチュー腐らせたことあります!!!笑
開けたらネバついてて萎えました(´;ω;`)
ずっとあったかいままだからいっかー☺️と思って入れっぱなしにしてたら見事に💦
でんさんも置きっぱにしてて腐れたんですか?保温鍋便利だけど難しいですよね(´;ω;`)

  • でん

    でん


    え、わかります?
    もうめっちゃ共感してくれる方がいて嬉しいです〜😭😭😭😭
    そうなんです!置きっぱにして腐らしました😅
    ちゃんと1度は火を通したのですが、また保温のとこに入れたら、上辺がピンクになってて。笑
    おとぼけさんもシャトルシェフ持ってますか?😄

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピンクわかります!薄ピンクになりますよね(^q^)笑
    私は他のメーカーの保温鍋使ってます✨☺️
    便利ですよね♡といっても、シチューとカレーにしか使ったことありませんが😂もっと活用できるようにしないと😂でんさんは保温鍋で何作りましたか?😳

    • 2月12日
  • でん

    でん


    ピンクわかってくれますか?😂😂
    それも共感してもらえて嬉しいです。笑
    やっぱピンクって腐ってますよね?
    この前、ピンクの部分だけ取って再度煮込んだのですが…
    味見すると、食べれそうっちゃ食べれるレベルなんですが、あと数時間後でアウトなシチューだったので泣く泣く捨てました😢
    親に作ってもらってただけに申し訳なかったです。

    私も主にシチューとカレーしか作らないですよ〜!
    あ、でもこないだまた親が作りおきにおでん作ってくれました!
    あと、一度だけ茶碗蒸し作ったことあったり、パスタ湯がく時に沸騰してから保温鍋に入れてます❁

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピンクはやばいかもしれないです😂😂
    匂いはどうでした?
    私も節約命なので、食材腐らすと結構悲しいです😭💦
    おでんいいですね😍💓
    パスタめっちゃいいアイディア😍😍沸騰して何分放置してますか?マネさせて頂きます(*⁰▿⁰*)!!

    • 2月12日
  • でん

    でん


    匂いはなんかやっぱ腐ったような感じでしたね。
    と、いうか、前日に鱈を調理したのですが、私は魚の生臭さが取れてないと思い、全くシチューを疑ってませんでした💦
    ところが、あけたらプーンと匂いが。笑
    どんな匂いと言われると難しいのですが、一言で言うと美味しくない匂いでしたね。笑
    しかも、上辺のピンクだけ取って、再度煮込んだ時に納豆のような匂いが…😂😂
    え?発酵してる?って勘違いしそうでしたが、きっと発酵じゃなくて、腐敗が進んでたと思われます。笑

    食材処分するの辛いですよね…
    でも、私は食材をよく捨ててしまうんです💦
    と、いうのも調理できずにいつも腐らしてしまうんですが、何度気をつけようと思ってもできてなくて…^^;
    食材を粗末にしてるからすごく申し訳なくて、だから捨てれずにそのまま冷蔵庫とかにしばらく放置しちゃってます💦
    でも、賞味期限切れてても普通に食べたりしてますが←

    パスタは便利ですよ!
    お鍋が深ければ、市販のはソースも一緒に入れて暖めるので、その間は他のことができます!

    沸騰してから、パスタは記載通りの分数にして、その後一度きちんと湯がけてるか確認します🍀
    ちょうど食べごろであれば、そのままザルにあげて…って感じなので本当に簡単ですよ!
    しっかり沸騰させてパスタを入れたら大概はうまくいけます!
    なので、固さなどはお好みがあると思うので、記載された分数を待って、その後確認するのが良いと思われます😄🎵

    • 2月12日