※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8ru
家事・料理

8月1日から仕事復帰します。だいたい9:00から17:00までです。過去ログ見…

8月1日から仕事復帰します。
だいたい9:00から17:00までです。
過去ログ見てましたが、皆さん夕飯は作り置きなんですか?

皆さんのお子さんは21:00 就寝だったり20:15就寝だったりとさまざまですね。
ママは何時に寝るんですか?

洗濯物回して干して…食器洗って…風呂入ってって大変じゃない?(汗)

コメント

ママリ

同じくらいの時間帯で月〜金働いてます!
そもそも作り置きする時間がないので、帰宅後に普通に作ります😂

ママリ見てるとお子さん18時とか20時に寝る方いて、すごいな…って思ってます😭
うちは21時で寝たら早い方、基本22時就寝です。私自身は22〜23時に寝てます!

いやほんと仕事終えて帰宅してからの方がめちゃくちゃ忙しいです🫠

はじめてのママリ🔰

16時40分までの勤務で17時20分に家着いて、18時15分に迎えに行くまでに鬼のようなスピードでご飯と洗濯を終わらしています😭

ただこれは勤務証明書を時短前のフルタイムで出しているからできていることでそうじゃなければとても間に合いません🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るのは大体23時ぐらいで起きるのは6時です🙆‍♀️

    • 7月30日
AAA

10:00〜17:00でパートしてます。
夕飯はのメインは週末に旦那が作り溜めしてくれたもの(冷凍)をチンしてます!
添える野菜は週末に私が作り溜めした副菜からの2品くらい適当に盛って並べてます!
18:15にはお迎えを終えて18:30には帰宅19:00には夕食食べてます!

その後旦那が子供たちをお風呂に入れて、21時に子供達は就寝です。
その間に食器は食洗機へ、洗濯はお風呂に入る前に皆んながネットに入れてくれるので、自分がその後お風呂に入って出た後にそのまま洗濯機に入れて朝回り終わるようにセット!→朝早起きの旦那が干してくれます!

自分の就寝は普段は23時ですが、最近つわりで中々寝付けないので2時とかになる事も………

寝不足で翌日の仕事はヤバいですが、そんな日は旦那と役割を交代して21時に子供達と一緒に就寝してます💦


こんな感じの生活なので、旦那が居なければ多分私死んでます😭

prn

9:00〜18:00で働いていますがお迎え行って家に着いたら19時半近いので夕食は前の日の夜にメインのおかずは作っておいて温め直すだけとかにしてます。子供達は21時〜21時半くらいに勝手に寝ますが私は0時くらいに寝て4時半〜5時に起きます😌子供達が起きている間は子供優先で過ごしたいので寝てから家事やってます!

はじめてのママリ🔰

9:30〜17:30の平日フルタイムてすが、通勤40分くらいで18:30のお迎えにギリギリで行き、帰って大急ぎでご飯作ります😂チャーハンとかパスタとか〇〇丼な事多々で簡単な物ばかりです。毎週同じようなローテーションですが、、アンパンマンカレーもよくお世話になります。

19:30頃からご飯食べて、20:00過ぎ頃からお風呂、21:00過ぎに寝かせるって感じです。
旦那の帰宅が21:30頃なので先にお風呂入ってもらいそれまでにご飯作って(子供と同じメニューな時もありますが結構別メニューです)、旦那夕飯食べながら一緒に晩酌し、23時頃から洗い物して24時就寝です。ドラマとか見る時は25.26時に寝る事もありますがそれは自己責任で😂6時に起きて洗濯は朝します。
慣れれば毎日作業って感じで割と大丈夫になりますよ〜😆
お仕事復帰不安でしょうし最初は大変かもしれないですが、休める時は休んで抜けるところは抜いて帰頑張ってくださいね!

ママリ

9:20〜16:20の時短勤務で
17:00に帰宅します。

子どもいるときにご飯作るは不可能なので、子供が寝た後使って食べるか、前日や土日に作り置きしています。

子どもは20:00就寝です。
私は23:00にベット入ることが多いです。寝たいけどスマホだらだら触って寝れず😂

はじめてのママリ🔰

私も8月1日から仕事復帰です😭😭
勤務はフレックスなので前後しますが、実働7時間勤務なので9時17時くらいです👶

今日明日で、お弁当にも夜ご飯にもさっと入れられる、にんじんのラペやきんぴらごぼう、カボチャの煮物とりあえず作っておいて、あとは疲れた時ようにチンで食べれるパスタとか、カレー粉とか多めに買っておきました😂😂

私は全然働きたくないのですが、、笑
仕事と育児の両立お互い頑張りましょうね〜😭❤️