※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。7ヶ月の赤ちゃんが食いつきが悪く、ベビーフードも同じ結果。他の方の離乳食事情や形状の進め方について知りたいです。

離乳食を食べず悩んでいます😞
7ヶ月になりました。5ヶ月から始めた離乳食ですがなにを食べさせても食いつきがよくありません。
普通のお粥、パン粥なんかだと何口かは食べてくれることもありますがどんな食材でも食べたがる感じがありません。

7ヶ月になりベビーフードの候補が少し広がったので味がついてるベビーフードなら食べてくれるかも!と試しましたがいつも通り同じ結果でした。
それに加えて、ベビーフードの形状を見て7ヶ月だとこのぐらいの大きさも食べられるのかとうちはまだベビーフードの形状までにいけていないので少し焦りが出てきました😭

同じように離乳食あまり食べてくれないお子さんいらっしゃいますか?
離乳食事情どんな感じでしょうか…😭
形状はどのように進められているのでしょうか😭
これなら食べる!こうしてる!など同じように離乳食で悩んでる方なんでもいいので離乳食に関してお話しお聞きしたいです😭

コメント

もも

うちの子もまーったく食べないです。
最近スプーンじゃなくて自分で手掴みしたら食べてくれるようになったのでつかみ食べできるメニューにしてみようかなと考えてます😭

  • ママリ

    ママリ

    手掴みで食べるようになると変わるでしょうか😭
    形状どのように最初のペーストから進められていきましたか?
    本当に食べなくて何のために作ってるかわかりません😩笑
    コメントありがとうございます!

    • 7月31日
ぞの

息子も全然食べないです💦
ベビーフードは全く食べず食べれる物はヨーグルトと果物のみでした😂

10ヵ月頃に軟飯にしたら少し食べたのでベビーフードのどろどろが嫌だったかな?とも思ったんですがヨーグルトばっかり食べてたのでよく分かりません😂
ヨーグルトにパン粥やオートミールと果物とミルク足したら食べたので一時期は3食ずっとこれを食べていました。
お粥に粉ミルクとバナナ混ぜたりも食べてくれました。
1才になってからはシリアルばっかり食べていましたが、飽きたのか食べてくれなくなりまたオートミール生活です😂

息子の場合は遊び食べが激しくスプーン持たせて好き遊ばせて隙を見て口に入れるといつもより食べてくれました!

離乳食食べてくれないとしんどいですよね💦
その内食べると思ってますが、1才過ぎても食べてくれません😂

  • ママリ

    ママリ

    1歳になってからも食べませんか😭
    上の子もあまり食べなかったですがここまでではなかったのでどうしたものかと…上の子は断乳してから食べるようになりましたがこの月齢でここまで食べないとどのように進めていくか悩んでしまいます😭
    アレルギー確認も出来てるかどうかわからないぐらいしか食べないし困ります😥
    形状はペーストからどのように進めていきましたか?口を開けないし入れられたと思えばオエっとしてしまうことが多くてなかなか形状を進められず頭抱えます😭
    コメントありがとうございます!

    • 7月31日
🍋🍋

全く食べません!🤣
完母でミルクも拒否なので本当に栄養足りてるか心配です😵
上の方と同じく、ベビーダノンなどのヨーグルト、果物はなんとか食べます🫠
今だにペーストですし、同じ月齢の子の食事見ると凹みますよね😅
上のお子さんやパパがあげても食べませんか??
うちは上の子がスプーンであげるとたまに食べます🫶
あとは、バンボではなく、バウンサーや人が抱っこしてる時の方が割と食べてくれます!
とはいっても小さじ3も食べてくれませんが🫠

  • ママリ

    ママリ

    同じく完母でミルク拒否で同じです😭!そのうち母乳足りなくなるだろうと思うので心配です😱
    ヨーグルトや果物は好きな子多いんですね!うちの子はどちらも他の食材と同じ感じでした😭
    食べる人を変える、食べる場所を変える、スプーンを変える、体勢を変える、温かくしても冷ましてもどれを試しても今のところ変わらずお手上げです😭
    うちもまだペーストです…ベビーフードを食べさせたらモグモグしないのかオエっとなってしまいます😭ここからどのように進めていけばいいのか…
    アレルギー確認も出来てるかなんなのかわからないぐらいしか食べないです笑
    いつか食べるかなぁと思いつついつまでもペースト状を数口だったら…と不安になります😭
    コメントありがとうございます!

    • 7月31日