※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウッディ
ココロ・悩み

上の子がわがままで辛い。娘が変わってしまい、困惑しています。支援センターに相談したいが、風邪で行けない。どうしたらいいかわからない。

上の子をどんどん嫌いになりそうで辛いです。
上の子女4歳、下の子男1.5ヶ月。
赤ちゃん寝かしても起こされる。わがままが止まらない。
シーツにおもらし、ジュース撒く、止めても聞かない。
外ではもっと聞かない。飛び出す、居なくなる当たり前。
昼寝もしない、夜も寝ない、朝は起きない、保育園では先生からもやんわり文句言われる始末。今日も3回シーツ交換して限界に。別室に居るように伝えて今は別に居ます。
当たりたくなくて優しくしようとするとわがままが止まらなくなり、気分転換にどこか連れてってあげたら嫌口止まらず連れてくんじゃなかったと後悔。プレゼントをあげても大事にしてくれず秒で捨てられる、壊される。
下の子が生まれるまであんなに可愛かった娘が日に日に嫌いになりそうです。当たりが強くなっているのも夫に言われるし自分でも分かります。もうどうしたら良いかわかりません。一度離れて暮らしたらとかも考えます。
辛くて支援センターとかに相談も考えましたが風邪引いてすぐにも行けそうにありません。文がめちゃくちゃですみません。どなたかアドバイスください。

コメント

ゆうママ

出産おめでとうございます👶
そして日々子育てお疲れ様です。
2人育児が始まってリズムを掴むまで大変ですよね。
ウッディさんもおそらく理解されてると思いますが、上の子は今まで自分1人に向けられてた注意や好意が他(下の子)に向けられてるので気を引きつとかあるんでしょうね。
今は実家など頼らずに過ごされてるんですか?
上の子は預かりなど行ってないんですか?
連日夜も起きてウッディさんの身体もギリギリだからいっぱいいっぱいになって娘へ対応しちゃうのかなと過去の自分を思い出しました。
上の子の幼稚園保育園が始まったら日中まだリズム作りやすいと思います。

  • ウッディ

    ウッディ

    気を引きたいのがかなり強いと思います。
    義実家は遠く、私実家は勘当されていて身寄りはありません。
    上の子は日中保育園に行っています。ただ体力があるみたいで保育園でもお昼寝できなかったり、土日はもちろん昼寝なし。でも夜もなかなか寝ないんです💦
    1人だけだった時はプールへ連れてったりして体力削ってましたがそれも難しく困ってます。

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。歳の差が近い兄弟を育てています。
長男が5歳4ヶ月の年長で、次男が3ヶ月です。
うちは最近ようやく落ち着いてきた気がします。長男がというより、私の気持ちとか産後の体調とか、赤ちゃんがいる生活とかが落ち着いてきました。
生活が落ち着くと長男もかなり落ち着きました😌
困った姿は少ない方だったと思いますが、やはりはじめはいろいろ変化もあったので息子もよく泣いて怒ってしてました💦
赤ちゃんがいるので、帰宅後すぐにお風呂に入る生活に変わったり、夜寝る部屋が別になったり、、、
突然生活スタイルの細かな部分が変化したこと、息子には申し訳なかったと思います。

やはりお母さん1人ではどうしようもない問題だと思います。お母さんは産後の身体を回復したり、気持ちやホルモンの変化と戦っている時期ですし💦
うちは主人が産前産後はがっつりテレワークをしてくれて長男のワガママをたくさん受け止めてくれていました。それがないと息子も私もすごく辛かっただろうなと思います💦
ご主人はどうされているのでしょうか?あたりが強くなっていることを奥さんに指摘するより、自分が上の子のことたくさん受け止めてあげるのが先だと思います。

長男は退院直後から次男を大事にしてくれていますが、はじめはやはり戸惑いが大きく見えました。赤ちゃんフニャフニャで反応も薄いですし💦あまり積極的な触れ合いはなかったです。
ただ、次男がどんどん表情豊かになりはじめて、長男に反応して笑ったりするようになると一気に弟を構う頻度が上がりました😌
可愛くて仕方ないようです。
そうなってからは私も長男のことたくさん頼るようになりました。
長男の目の前で次男に向かって「お兄ちゃん優しいね〜良いお兄ちゃんだね〜あんなお兄ちゃんがいて羨ましいな〜」って話しかけてます😊
直接長男をほめる心の余裕がない時は、次男に語りかける感じで間接的にほめると私は素直にほめられます🤣
ご飯も食べなさいって言うより、弟に向かって「見て!お兄ちゃんお野菜も食べられるんだって!かっこいいねー!」とか大声で語りかけてるの聞かせる方がよく食べてくれます😆
お兄ちゃんが居てくれて助かる!と最近は毎日言うようにしてます。実際に助けてもらう場面も多いので😅

5歳前後って口も達者になり始めて中間反抗期とも言われていますし、イライラすることも多いですよね😅私も毎日ガミガミ小言いってしまって1人で反省しています💧
でも、イライラしたって良いと思います。お母さんも人間なんで。ましてや産後ですし💦お姉ちゃんのケアはご主人の仕事ではないでしょうか?😅
そのうち次女さんもたくさん表情や動きが出てきて、上のお子さんも赤ちゃんとの生活に慣れ始めたらきっと良い戦力になってくれるはずです😌

  • ウッディ

    ウッディ

    近いですね!献身的な旦那様で羨ましいです。
    夫はほぼノータッチでせいぜい保育園の迎え、長女のお風呂をたまに入れるくらいで朝1時間も赤ちゃんと居たら発狂しています。
    産後の体調とかも訴えましたが帝王切開なので大丈夫だろと言われ聞く耳持ちません。
    子供がうるさいからと部屋に引きこもってます。
    もうちょっと大きくなれば変わりますかね?娘に負担がかかっていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 8月1日
あんばたー

すごくすごく、すごーくわかります!!!
私も今3歳の娘に優しくできず、イライラして怒ってばっかりの毎日で、上の子可愛くない症候群ってやつなのかなって思ってます…。

下の子産まれたばかりで甘えたいんだろうし優しくしよう!って思って最初は優しく接してるのにそのうちふざけたり言う事聞かなくなってきて結局最後は怒ってしまって、何やってんだろうって悲しくなり、それを優しくフォローする旦那を見てまた落ち込んで"私といないほうがいい子に育つんじゃないかな""私といるとが娘にとって悪影響なんじゃないか"って思ったり…。
ウッディさんと同じく、ついこないだまて1番大事で1番愛しい存在だったはずなのに今は素直に可愛いとすら思えなくて…ほんと、辛いですよね。

アドバイスじゃなくてすみません💦
こんな風に思ってるのはウッディさんだけじゃないので、そんなに自分を責めないでください😢

  • ウッディ

    ウッディ

    ありがとうございます🥲
    私も上の子可愛くない症候群調べてました。
    うちは夫に私が責められるのでもう何もかも嫌になりそうな日々でしたが同じ境遇の人が居ると思うと励みになります。

    • 8月1日
ri

自分のことかと思い、文章を読んでいて共感することが多かったです。下の子が産まれてから更に言うことを聞かなくなり、家にいてもでかけても苛々しっぱなしですし、毎日同じようなことで怒ってばっかりです。
平日はワンオペで、今は夏休みということもありずっと一緒にいて苛々するのもよくないなっと思ったので、上の子と離れた時間を作るために習い事をさせて週に3日、数時間でも離れる時間作るようにしてみました!少しだけでもゆっくりした時間といいますか、静かに下の子と接して心を落ち着かせてます🥺