※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに向いていない自分に悩んでいます。子供を愛しているけど生活が楽しくなく、産んだことを後悔することも。子供好きと子育て好きは違うと感じています。


3歳の子がいます。
お金のことを一切気にしなくていいのなら
子供は何人でもほしいという母性溢れる人が羨ましいです。
私は住み込み家政婦を雇えるくらいのお金持ちにならない限り2人目は死んでもほしいと思えません。
こんな自分が本当に嫌です。
もともと子供が大好きだったので他人の子供をうざいと思ったこともないし純粋に可愛いと思ってました。
だからこんなにも子育てに向いてないと思いませんでした。
プレママ体験みたいなリアルな子育てを経験できる期間みたいなのを経験してたら子供作ってなかったと思います。
子供の個性、母親のキャパ、全部産まないと分からない世界だということを改めて感じました。
子供を産んでから生活が全然楽しくなくなりました。
楽しみなんてなんにもないです。子供の成長が楽しみとか生き甲斐とかそういう思考になれなくて。
自由だった世界が恋しい。土日はゆっくり休みたい好きなことしたい。土日なのに逆にストレス溜まりまくって疲れる。
産んだことを後悔してしまうくらいうんざりすることもあるんですが子供のことは愛していて、いなくなったら生きていけなくなるくらい大切な存在です。
気持ちが自分でもよく分からないくらい矛盾することが多いです。
子供が好きと子育てが好きは全くといっていいほどイコールではないですね。一時他人の子供を可愛がるのと自分の子供を24時間世話するの全く話し違いますもんね。
頭悪かったのでイコールで結びつけてしまいただただ子供が好きな自分を信じてました。
本当子供に申し訳ないです。こんな母親で。

コメント

はじめてのママリ🔰

批判くらうと思いますが子供3人いますが戻れるなら夫と出会う前に戻りたいです。
結婚、子供3人出産して思ったことは私には結婚も子育ても向いてなかったということです。
ならなぜ3人も?と世間は思うでしょうが端折らせてください。

向いてないし何度も母親やめたい逃げ出したいと思ってますが毎日なんとかこなしてます。
正直子育ても業務的な部分あります。
やらなきゃいけないからやってる感じです。

自分でもこんな母親最低だなと感じてます。

ゆい(27)

大変ですもんね…
でもその大変さってほんと数年だと思ってます!
5歳の子がいますがもう全然手がかからなくて!小学生以上になってもその時その時で悩みはあるでしょうが1から10まで手のかかってた乳幼児期よりはマシになるんじゃないかなって思います
自分の時間が作れますからね!
今もジジババ大好きっ子なので年に1〜2回預けて夫婦の時間や自分の時間作ってますよ😄
大きくなればもっと自分の時間作れそうですよね🤣
土日も部活や友達との遊びでいなくなるんでしょうね…
きっとそうなった時に今の生活も楽しかったんだなー恋しいなーと思うのかもですね😂
今はキャパが一杯一杯で大変だと思いますけど…
振り返れば手のかかる乳幼児期の数年はかけがえのない時間なのかもしれません🥲
私もきついなーと思う日はあるんですけど、長い人生、自分の時間は子どもが大きくなってから数十年と作れるので今しか過ごせないこの時間を大切にしないとなーと思ったりもします☺️

ママリ

3歳の子育て、本当にキツイですよね!
ただ子供は毎日大きくなってますから、いずれ楽になれると思いますよ😊
私はもともと子供嫌いですが、今自分の子供を育ててて、こういうところが苦手だったと思い出してます🤣
可愛いですけどね。

ママリ

ぜんっぜん、何一つ悪いことなくてそれがリアルだと思いますよ。

実際楽しんで子育てしてる人の方が割合は少ないと思います。

私も子供嫌いです🤣
でも、そういう人ママリでいっぱい見かけますよ☺️
みんな、そんなもんだと思います😫

2児🎡お母さん

逆にとても母性あふれる人だなと思いました。

一生懸命なのだと思いますし、ちゃんと考えているのだと思います。

はじめてのママリ🔰

私が書いたのかと思うくらい同じ気持ちで日々子育てしています…
「子供は最低2人は欲しいです」とか「3人目を諦めきれません」って言ってるママさんが眩し過ぎて直視できません。
子供に遊んでーと言われても気分が乗らないとすぐテレビ見せてしまうし、おおらかなニコニコお母さんではなく神経質なメンヘラお母さんだし、親ガチャ外れさせてごめん…って思ってます。
そして私自身も、産前は多趣味だったのに産後はまったく趣味を楽しめなくなり、空いた時間は意味もなくスマホを見てるだけです。
あと、◯歳になったら楽になるよーみたいなのも俄かに信じがたいです。
長年、教育関係で働いてますが、育てにくい子ってずっと何やかんやトラブルあるイメージです。
学校に馴染めず不登校にでもなったらずーっと子供のお世話人生ですし、そんなの分からんがなと思ってしまいます。