
コメント

はじめてのママリ🔰
ものづくりの仕事をされてますよー!
めちゃくちゃ器用で作品見せてもらってますが尊敬でしかないです。

はじめてのママリ
私がADHD(診断済み)で、私の父も典型的なADHD(未診断)です。
私はアパレルや事務職をやっていました!
ADHDは頭の回転が早いので、仕事はできますが、ケアレスミスは多かったです。誰にも気づかれずにリカバリーしまくってました😂
父は飲食店の多角経営と同時に不動産投資をしています。
ADHDはとにかく人一倍忙しく動き回れるので、経営者向きだと思います。
-
どんぐり
頭の回転早いの素敵ですね!自分でリカバリーできるのもすごいです!!
リカバリー力も必要そうですね!- 6月26日

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣マイブームお香
まだ小4ですが…ものづくり系が得意だなと思ってみてます(サポートしてます)。
好きな分野が高専向きみたいな感じなのでそちらに寄せてます。
-
どんぐり
どんなサポートされてるか、お聞きしてもいいですか??
うちの子は、虫博士になりたいと言っているものの、勉強は向いてないなぁと思っていて、悩ましいです。。- 6月26日
-
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣マイブームお香
私は電気系は得意ではないのでメインは主人が教えてます(本業などではありませんが勉強して詳しいです)。パソコン組み立てたり、資格勉強のフォローしてますね。
私は体験出来る場所に連れていったり、知識になりそうなものを与えたりしてます。
調べたことはないですが…
虫なら研究者や博物館や昆虫館の学芸員など具体例を調べて、夢に近づけるように一緒に道筋を立ててあげます🤔
さかなクンの魚への情熱や知識もお母様のサポートがあってみたいに聞いたので、子どもの好きが極められて仕事になったら楽しいだろうな~とは思います。
またそれを目標にしたらモチベーションアップだと思うので。
↑
さかなクンはもはや確立された存在ですし、そういう方向性といいますか🤔- 6月26日
-
どんぐり
なるほど!さかなクン!!
確かに、知識や情熱、半端なければ、そこへのモチベーションアップしそうですね!!
ありがとうございます😊- 6月26日

まろん
キャバクラオーナーしてる男性と、
ハンドメイド作家(元々はアパレル勤務)してる女性の方が周りにいます✨
2人とも、普通の会社員は合わないって言ってます🙂
営業とか接客▪️経営者、ものづくり系向きかなぁ~って思います
-
どんぐり
やはり会社員は合わなさそうですよねー。
経営者憧れますが、忘れっぽすぎます。。💧- 6月26日

どんぐり
みなさま、ありがとうございました!
本人と希望と適性は違いそうですが、ものづくりなど、きっかけや興味を与えてみたいと思います!
どんぐり
ものづくり、素敵ですねー!
うちの子、あんまりもくもくと作業してるの見ないので、きっかけ与えてみます!!