
生後7ヶ月の息子にカルボシステインシロップが処方されたが不安。飲ませていいか、再度病院へ行くか悩んでいる。アドバイスをお願いします。
カルボシステインについて
どなたかお薬に詳しい方ご回答いただけると嬉しいです!
生後7ヶ月の息子が風邪気味で小児科に行ったところカルボシステインシロップ用50%を0.25gずつ、朝夕2回で処方されました。
そもそも生後7ヶ月で粉薬を処方されると思っておらず(過去風邪を引いたときはシロップでした)、処方内容もですが診断自体が正しいのか不安になりました。
飲ませてもいいのか、それとも明日別の病院に行って再度処方薬を出して貰うか悩んでいます。
どなたか同じようなご経験のあるかた、薬剤師の方いらっしゃればアドバイスをいただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

つき
カルボシステイン、妊娠後期で問題なく飲めると処方されたので小さいお子さんでも大丈夫なのかな…と思いました!
ただ、7ヶ月ですとまだお薬にも慣れてないですし、シロップの方がありがたいですよね😢

ママリ
全く問題ないですよ!
赤ちゃんでも粉薬で問題ないです。少量の水で練って口の中に貼り付けて飲ませる方法が一般的です。
シロップ用という名称の粉薬は、少しの水でかなり溶けやすくできています。なのでシロップのように飲ませることもできます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほど、赤ちゃんでも大丈夫なのですね!
飲ませ方、参考にさせていただきます^^- 7月30日

ママ
我が子もカルボシステインをよく処方してもらっています!
練って口に入れるもいいですし、お湯で混ぜてスポイト等であげても大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
スポイトであげるの良さそうですね^^
粉薬もよく処方されるとのことで安心しました✨- 7月30日

はじめてのママリ🔰
カルボシステイン、普通に粉薬で出されます!むしろシロップより粉薬のが量少なく作れるので子供に飲んでもらいやすかったです。水の調整が面倒ですが、、、笑
カルボシステインは確か粉でも甘かったと思うので、薬めっちゃ嫌いって子じゃなければ飲んでくれると思います!
大体風邪症状で病院行くとカルボシステイン、アンブロキソールあたりは必ずと言っていいほど出されるので診断が間違ってるわけではないのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
よく処方されるとのこと、安心しました✨
確かに薬剤師さんも甘いと言っていたので、嫌がらず飲んでくれるのを祈ります…!- 7月30日

ちな
カルボシステインの粉薬よく処方されていました!
子ども用のジュレに混ぜてあげてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ジュレ良さそうですね!
果物の果汁が好きなので、嫌がらず飲んでくれそうです!
参考にさせていただきますね🙇♀️- 7月30日

はち🐶
粉を出す先生は時々います😓
7ヶ月に粉って飲ませるの大変ですよね💦
処方自体はお薬手帳見たらうちの子も7ヶ月の時に同じように出されてるので問題ないと思います😊
もしまた病院に行く事があればシロップ希望と伝えると良いかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
同じ処方があったとのこと、ご丁寧に確認してくださり本当にありがとうございます🙇♀️✨
安心しました…!
そうなんです。。粉薬って飲ませるの大変だなーと思って💦
問診票にはシロップ希望と書いたのですが、先生がよく見ていなかったのか粉薬でした…😟
再度行くときは口頭でもシロップで!と忘れずに伝えてみます^^- 7月30日

おさき
うち、この前カルボシステインの粉出て、いつもシロップで出してもらっていたのを薬剤師さんが気づいてくださり、先生に言って変えてくれました。
いつも行ってるところなのにな〜と思いましたが😓
うちの場合は、形状の希望欄を私が間違えた可能性もあるのですが💦
うちは粉薬全然飲まないので、なるべくシロップお願いしてます。(チョコアイスもだめだったので)
味ないやつは味噌汁に混ぜてのませてますが😓
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
シロップだったのに粉薬になっていた、ということもあるのですね💦先生のうっかりなんですかねー🤔💦?
今日貰ってきたばかりなのでまだ飲ませていないのですが、粉でもスムーズに飲んでくれるといいのですが…💦
離乳食に混ぜるなども試してみようと思います!
ありがとうございます✨- 7月30日

退会ユーザー
何も問題ないと思います。
うちの子たちもカルボシステインは小さい頃から処方されてますが基本粉ですね🤔うちの子たちはそのまま飲んでましたがゼリーや団子っぽくするにも粉の方が使い勝手いいですし、シロップより粉の方が日持ちするから粉が処方できるといいってよく小児科で言われました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
いつも粉薬とのこと、安心しました!
なるほど、ゼリーには確かに混ぜやすいですね!シロップより長持ちするというメリットがあるんですね✨
全部飲みきらないこともありますもんね🤔
ありがとうございます!- 7月30日
-
退会ユーザー
お薬嫌がる子は食事に混ぜて嫌になっちゃうと食べなくなっちゃったりもあるので混ぜる時は要注意です🥲
うちは喘息あるので風邪ひき始めに仕事で病院かかれない時ように粉薬でもらってます。
補足をしっかり読んでなくて今お返事頂いてからしっかりみたのですが1回0.5ですか?1日1.0になると体重がわからないのでなんともですが、20kg弱の娘で1日1.157とかなので多い気がします。22kgくらいの息子で1.3とかです。量が1日1.0になるなら明日薬局に確認した方がいいと思います。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
分かりました!食べ物に混ぜてあげるときは注意します!
用量についてアドバイスありがとうございます…!
他の方からもアドバイスいただき、私の認識違いで間違った記載をしておりました💦正しくは1日0.5gなので、問題なさそうです…!- 7月30日

りりり
みなさんがコメントしているように、飲むことは問題ないです。
飲ませ方に関しても他の方が書かれている通りで大丈夫です✨
ですが、量に疑問があるのですが、、0.5gずつというのは1回0.5gですか?1日0.5gではなくて、、?
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
薬は、私の見方が間違っているかもです!
お薬手帳には1日0.5gと書いてあるのですが、これは朝夕2回の合計で0.5gということでしょうか🤔?- 7月30日
-
りりり
そうですね、1日0.5gなら朝夕合わせて0.5gです。
なので、一回量は0.25gですね☺️
でしたら問題ないです✨- 7月30日

退会ユーザー
カルボシステイン、ドライシロップ、シロップどちらも
もしかしたらメーカーの生産が追いつかず供給が不安定になっているのかもしれないです😞💦
処方は先生によるのでなんともですが、近隣の薬局さんの在庫状況とかもあって
もしかしたらそれで粉薬だったのかなぁと思ってしまいました
そういうの関係なかったら私の考えすぎですが😅
飲ませるのは全然問題ないと思います😊
うちの子はシロップ甘すぎて苦手なのか、粉を少量の水で溶いてスポイト飲みの方が飲んでくれます✨なにより口に運ぶ回数少なくて済むので私も楽で。
早く良くなるといいですね🍀
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
確かに、調剤薬局の在庫不足も出てるとお医者さんが仰ってました。。
この時期、同じような症状のお子さんも多いですもんね💦あり得そうです💦
昨日の夜と今日の朝飲ませてみましたが、確かに量が少ないのですぐ飲み終わりました✨
シロップはいつもごくごく飲むので、どうやら甘いものならなんでも好きみたいです😂
早く治るように、しっかり飲ませたいと思います🥰- 7月31日
-
退会ユーザー
粉薬飲めたんですね😊良かったです❗️
本当色々流行ってますしね💦
暑い日も続いてますのでお互い無理せず過ごしていきましょう🙌- 7月31日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね。。
前に他院にかかったときはカルボシステインをシロップで処方され、問診票にもシロップ希望と書いたのですがなぜ粉薬なのか不明で。。
仰る通り、まだ赤ちゃんで口に入れたら吐き出してしまうこともあるので、シロップにしてほしかったです(涙)