子供のおやつについて、アレルギーやアトピーのため糖質を控えたものを探しています。現在はししゃもや魚肉ソーセージを与えていますが、新しいレパートリーを増やしたいと考えています。外出先でも持ち運べるおやつを探しており、茎わかめは好評でしたがヨウ素の量が心配です。他におすすめのおやつはありますか?
子供のおやつについてです。
アレルギー(小麦、卵、乳)やアトピーのため、医師からおやつに糖質を控えたもの、つまり甘いもの、米粉やでんぷん粉でできているせんべい、フルーツ、甘い野菜(芋類、人参、トマト)などは極力与えないように言われています。
なので、いつも食べさせているのはししゃも、魚肉ソーセージ、ウインナーをローテーションです。
医師には同じものばかり与えないでとも言われているので、新しくレパートリーを増やしたいのですが、なかなか見つかりません。
外出先でも持ち運べて与えられる物が良いのですが
あたりめ→食べない
うるめいわし→好きではない
みたいです。
今日は茎わかめ与えてみたところ、これは気に入った様子なので、塩分量に注意して与えようかと思うのですが、ヨウ素の量が分かりません…与えすぎるとダメみたいなんですが、どなたかわかる方いらっしゃいますか?小袋3つくらいなら平気でしょうか(>_<)?
何か外出先でも食べられる市販でおやつになりそうなものってないでしょうか?
- (°▽°)
コメント
のののノノ
うちの長男も卵アレルギーとアトピーで大きな病院の小児アレルギー科で見てもらっていますが、糖質制限なんて言われたことないです。
うちは赤ちゃんのおっぱいやミルク飲んでる頃からアトピーやアレルギーなので食べ物は関係ないと思っているので甘いものやじゃがいもはたくさん食べさせてきています。
甘いもの控えて症状がマシになってるんでしょうか?
buzz
ゆで大豆みたいなものはどうでしょう?ナッツだとまだ固いし飲み込んでしまったらあぶないので。
-
(°▽°)
コメントありがとうございます。
ゆで大豆ってあるのですね!ありがとうございます!探してみます(*´ㅂ`*)- 2月10日
ももいちご
保育園で働いていてアレルギーやアトピーがあり糖質控える指示のあるお子さんいました😌
控える指示だったので全く食べない訳ではなく連日や一回の量を調整していましたよ😌
あまり神経質にならなくてもいいのかな?とも思ったり...
あとはお母さんも一緒に食べたりしてたら食べないですか?
うちの子はアレルギー解除になったのですが野菜スティックが大好きでおやつに食べてますよ~💡
-
(°▽°)
コメントありがとうございます。
同じようにアトピーのため糖質制限のお子さんがいらっしゃったんですね(*´ㅂ`*)
粉類が良くないらしく、三食で糖質を含むお米を食べるからと、米せんとかも与えず…たまにノンフライのポテトチップスを自宅で作ったりしてみたんですが、毎日のことなので疲れてしまって(^◇^;)
皮膚科の先生には葉野菜食べさせてと言われているのですが、まぁ見事に葉野菜は食べなくて( ;∀;)おやつにしようと思うと、やはり小麦や米粉でおまんじゅうにするレシピばかりなのでダメだなぁと…(・_・;- 2月10日
ぴよぴよぽん
おからクッキーはいかがですか?
友達が、糖質制限のダイエットのために作って食べてたそうです。
クックパッドにもありましたよ❗️
-
(°▽°)
コメントありがとうございます!
なるほど、おからクッキーとは思いつきませんでした(*´ㅂ`*)♥持ち運べるし、理想的です。
クックパッドで早速検索してみたいと思います!- 2月10日
(°▽°)
コメントありがとうございます。
アレルギーについてはアレルギー小児科の先生に、アトピーは知人に紹介された皮膚科に通っています。
小児科の先生には糖質とアトピーは関係ないと言われていますが、皮膚科の先生には糖質はアトピーを悪化させると言われています。私の子の場合、乾燥肌ということもあるが、それに加えて母乳だったお母さんが甘いもの食べすぎたせい。後天的なアトピーだとも言われ、入浴制限とタンパク質を中心とした食事をするように指示を受けています。
今の皮膚科には一歳半から通い始めました。それまでベリーストロングのステロイドを毎日塗らなければならない全身の湿疹に悩まされていましたが、今は顔は塗らなくてよくなり、身体も時々ちょこちょこ塗る程度で済み、ステロイドのランクも下げれましたし、症状はかなり改善されたと思います。
肌が年齢とともに強くなっただけかもしれないのですが、甘いお野菜や芋類を食べると翌日必ず肌が悪化するので…(>_<)
小児科の先生には、万人に通用する治療法ではないけれど、肌がきれいに保てるなら、続けたら良いよと言われています。
のののノノ
うちもアトピーは皮膚科で見てもらってました。
幼児にベリーストロング毎日は凄いですね。
うちも赤ちゃんのときは顔も出てました体も湿疹だらけでしたが今は保湿と掻きむしった部分だけリンデロン塗っています。
甘いもの食べて翌日悪化するんですね、なら控えようってなるのもわかります。
(°▽°)
今ではリンデロンと同じランクのステロイドを保湿剤と併せたものを処方してもらってます(*´ㅂ`*)
ひどい時は頭皮から足の裏までびっしりだったので、辛かったです(>_<)
紹介してくれた知人のお子さんは早いうちからその皮膚科に通い、3年で完治し、今では普通の生活でなんら問題ないらしく、下のお子さんは生後すぐから皮膚科の医師の指示通りにしていたら、肌トラブルがなかったそうです。
なので、ずっと糖質制限するわけではないので、早く落ち着いて欲しくて(>_<)
一歳半検診のときには、診てもらった小児科の医師に虐待とけちょんけちょんに言われて、涙もしましたけど、この方法が一番娘の肌には良いかと思って、頑張ってます(笑)
のののノノ
そうなんですね、そういえば高校の時の友人にも甘いもの控えてるって言ってたアトピーの子がいました。
うちの長男は凄い偏食でチョコもフライドポテトも食べまくってますがそれらを食べる以前の状態(2歳くらいの頃)と何も変わってません。
アレルギー小児科の指示でアレロックやらアレジオンやらアレルギーの粉薬を入れ代わり立ち代わり飲んでましたがそれらも一切ききませんでした。
成長とともにアトピー良くなってくれるといいですがねー。
卵アレルギーのほうはクラス6なんで恐らく大人になっても引きずると思います。
うちも下の子供は血液検査の結果だけで言うとノンアレルギーで皮膚も乳児湿疹だけでした。
同じ腹から生まれたのにえらい違いです。
すみません、何の回答にもなってなくて。まわりに同じような方がいなかったもので自分のことばかりしゃべってしまいました(>_<)
そこの皮膚科はアトピーの名医で有名なところとかなんですかね?
(°▽°)
いえいえ、とんでもないです(*´ㅂ`*)私の周りにもアトピーを完治した知人を除けば、アトピーやアレルギーの子はいなくて( ;∀;)ママリやアレルギーやアトピーのお子さんを持つママさんのブログで交流するくらいしか機会がないので、コメント頂けて嬉しいです(*^^*)
お子さんはクラス6なんですね。なかなか外食先での食事は大変ではないですか?私の娘はアレルギークラスオール3です。小麦や卵は徐々に量が食べられるようにはなりましたが、こないだ乳成分が微量に入ったソーセージを冒険して与えてみたところ、じんましんが出てしまいました( ;∀;)頓服薬ですぐ抑えられますが、乳は加熱してもアレルゲンが低下しませんし先が長いなと打ちのめされたところです(笑)
最近は大手の外出チェーン店など、ネットにアレルギー含有一覧を載せてくれているので助かりますが、『なんで豚汁に乳成分が( ;∀;)?』なんてことがザラにあるので、まだまだ大変です(^◇^;)
本当は糖質とアトピーが関係あるか分かりませんけどね(笑)
でも食欲旺盛な娘なので、甘いおやつに味をしめたら、それこそ大変だったかもしれないので、ちょうどいいのかな。なんて考えたりしてます(笑)
上のお兄ちゃんは糖質とは関係ないんですね。私には判断つかないんですが、皮膚科医の先生曰く、娘の湿疹の出方は糖質が悪さをしている湿疹の出方だよと言われました。夏は体の代謝も良いから落ち着くだろうけど、冬は荒れるからまた来てねと言われ、ここ最近の寒波か何かは分かりませんが、言われた通り荒れ始めたので近々、診療を受けに行く予定です。
その皮膚科は奈良にあるのですが、江戸時代から続く医院らしく、アレルギー小児科の先生もご存知でした。アトピー治療が有名というより、皮膚科として有名みたいです。通院に片道1時間はかかりますし、待ち時間すごいですし、1日仕事です(^◇^;)皮膚科の先生曰く、アレルギーとアトピーに関係はないからと言われましたが、私の子は小麦製品はアレルギー克服しても食べない方がいいね。と言われました( ;∀;)粉もん文化の地域に住んでいるのに可哀想です(笑)
今の皮膚科が3件目ですが、これまでアレルギー小児科の先生も含め、粉薬を処方されたことはなかったです。アトピーには塗り薬、アレルギーには頓服薬だけでした。
下の息子さんは乳児湿疹だけだったんですね!
私は現在妊娠中ですが、2人目もやはり乾燥肌だったら、お風呂は毎日入れないし、母乳は私がタンパク質中心で甘いものは極力控えようと思ってます。
失礼ですが、のののノノさんやご主人さんはアレルギー、アトピー体質ですか?私たち夫婦は夫も私もアトピーではなく、アレルギーも夫が花粉症かな?という程度なので、まさか我が子がアレルギーとアトピー持ちだなんて夢にも思いませんでした(>_<)
のののノノ
外食はうちは幸い偏食なのでうどんばかりなんです。たまにラーメンとかも食べますが卵使ってないラーメン店も何件かあるので助かってます。
娘さんはじんましんタイプなんですね、うちは下痢するんです。1時間出っ放しのときもありました。
今は卵少量入りのクッキーを数枚食べる練習してます。
奈良の先生なんですか、初耳です。ちなみにうちは兵庫県です。
確かに冬のほうが乾燥するので皮膚には悪いですよね。
うちは旦那が小児喘息、私が軽いアトピーで、私の母もアトピーでした。遺伝です。
私は二人目は産後ドライテクニックを希望して、沐浴はママプレマ使っていました。
食事は最初の一月だけ気をつけていました。
そういえば先日、ちちんぷいぷいでアレルギーの子供たちのためにバイキング開催していた団体の特集していました、行きたいなーと思っています。
(°▽°)
息子さんは下痢タイプなんですね(>_<)じんましんも見ていて可哀想ですが、下痢は心配にもなりますね。
奈良の石川医院というところです。
男女2人の先生がいて、男の先生に診てもらっているんですが、しっかり肌を診てもらったり、食事指導があるので、ここ1週間の食事表を確認してもらったり、待ち時間はすごいですが、しっかりとお話ができるので、いつも夫と行っては私が先生と会話し、夫は横でメモ取ってます(笑)
私の子は産まれてすぐ湿疹に悩まされましたが、長い間汗疹と言われ続け、日に何回もシャワーを浴びさせたりもしました。それがまさか乾燥肌をさらに痛めて逆効果にしていたなんて、もっと早く転院していればと後悔です。そのころは極力、汗をかかせないようにと室内でばかり過ごしていましたが、今の皮膚科の先生がいうには、たくさん汗をかいて、自然のものと触れ合うようにと言われました。ここ最近、寒いのと私が妊娠中なこともあって、実践できていませんが(^◇^;)
産後ドライテクニックとは初めて聞いたので、先ほど調べさせてもらいました。産院では赤ちゃんは沐浴剤じゃなく石鹸でしっかり洗わないと乳児湿疹悪化するからね!なんて言われていたんですけどね…
アレルギー用バイキングなんて夢のようですね(*´ㅂ`*)♥
大手の外食企業などに、『この商品はアレルゲンは何がどの程度含まれていますか?』というリサーチばかりで疲れますし、なかなか的を得た回答も得られないしで、そういうお店が近くにあると夢のようです( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
のののノノ
アナフラキシーはないですか?
うちは下痢と嘔吐しか経験ないんですが。下痢だと薬も効かないし堪えるしかなくて可哀相です(>_<)
石川医院ネットで見てきました。基本的に糖質オフの治療方針なんですね。
きちんと話を聞いてくれるのはいいですね。
皮膚科の先生によってはお風呂入らなくてもいいというところもあるくらいだから一日に何回もシャワーだと油分がなくなっちゃいますよね。
うちは夏場は掻きむしったときに昼でも一度シャワーしてます。そのあと保湿しますが。
うちも沐浴期間が終わったらシャボン玉の泡が出るベビー石鹸を使ってます。長男もそれで全身洗っています。
外食でアレルギー対応のってほんと少ないですよね、ガストとかモスバーガーとかはありますけど。
先日お祭りのフライドポテト食べたらお腹痛いと言い出しておかしいと思って調べたら卵白入ってました(>_<)
(°▽°)
アナフィラキシーは今の所ないです。
じんましんだけで、咳も下痢もないです。もしかしたら嘔吐が怪しいということはありますが、過去にじんましんと嘔吐を合併したのは一度だけで、もともと今でも嘔吐をしやすいタイプなので。
ただ、即時型のときもあれば、4時間後に起こることもあったり、顔に背中にポツポツと起きることもあれば、顔には全く出ず、お股や脇のところだけだったりと、見つけにくいこともありました。
下痢だと頓服薬も効かないのですね(>_<)それではますます慎重にならざるを得ませんね。私が加工食品を娘にバリバリ食べさせているのも、じんましんが出ても頓服薬があるから、まぁいっかーという安心感からなので(^◇^;)
そのせいで、娘にはじんましんを出させてしまったことがありますがm(._.)m
またアレルゲンが付着した手で顔をこすったりすると、場合によってはじんましんが出ることもありました。
アトピーで最近の肌荒れの原因は分かりませんが、この寒波でもともとエアコンはつけていなかったのに、そのせいかなぁとか、色々考えてしまいます。やはりかゆみがあるので、寝苦しそうで可哀想ですね。
フライドポテトに卵白ですか!(◎_◎;)うちも祭りの時はきゅうりの一本漬けしか食べさせてませんでしたが、食中毒も気になるし、ますます食べさせられないな…なんて思ってます(^◇^;)
想像もつかないですよね!ましてやお祭りでフライドポテトに卵白なんて、どう使うの?!って感じです。
お祭りの時に好きな食べ物を食べさせられないので本当に可哀想になりますよね…下のお子さんはアレルギーがないとのことですが、食事はお兄ちゃんとは別ですか?
私も今度産まれてくる子がアレルギーがないなら、特におやつはどうするのが良いかなぁと思ってます。今は『痒いのができるよ!』と言えば、大人の食べ物は食べませんが、下に弟ができればまた話は別だろうなぁと思ってます。
のののノノ
じんましんだけなんですね!それだとまだ安心ですね(^-^)
呼吸器にきたりすると大変ですもんね。
うちはインフルエンザの予防接種も大きな病院で少量ずつ試し打ちしましたがアレルギー反応が凄くて接種中止になっちゃいました。
おまたのじんましん、確かにわかりずらいですね( ̄□ ̄;)
うちは体があったまると痒くなるみたいで冬でも薄着してます。暖房入れるときは加湿器必須です。
祭りで食べるものほんとに無いですー。ポテトは結構危険ですね、二度ありました(^^;
卵白入りはカラッとモチモチした食感でした。
下の息子はまだ離乳食なので完全に別です。でも下の息子の離乳食の卵を始める時に長男にも固ゆで黄身を耳かき一杯から同時にあげていってみようかなと思っています。現在どのくらい食べれるのかわかっていなくて。黄身は多分大丈夫そうなんですけどね。
おやつは長男がいないところでしか卵入ったのあげられなさそうです。誕生日ケーキなんかも二人共アレルギー対応ケーキにするしかないですね。
(°▽°)
インフルエンザの予防接種大変でしたね!(◎_◎;)私は卵を始める前に予防接種を受けましたが、担当医には『卵といっても卵殻の成分だから、アナフィラキシーほどよほど強いアレルギーじゃなければ大丈夫』と言われたので、受けられました。のののノノさんの息子さんはクッキーで負荷治療をしていても、予防接種に反応しちゃうんですね(>_<)
お子さんはどちらかというと暑がりですか?
私の子は暑がりみたいなので、私の子も薄着です。お風呂の暖房も入れると暑いー!って言いますし、寝る時はいまだに掛け布団なしです…風邪ひかないならいいんですけど、本当にいいの??って不安です(笑)
一般のお店で、フライドポテトに卵白表記があるのは見たことなかったので、かなりトラップ感ありますね!(◎_◎;)
私の子は現在、卵白が11gクリアで、卵黄は丸々クリアでした。初めて卵白でじんましんが出た時は病院で3グラムでアウトでしたが、黄身だけはセーフでした。やはり卵黄よりも卵白のほうがアレルゲンが強いんだなぁとひしひし感じます。息子さんも卵黄が食べられたらいいですね(*^^*)
私の子はアトピーの件で甘いものをそもそも与えないでとなっているので、それまではイベント時のケーキはゼリーでケーキを作ってもらってましたが、こないだの誕生日は普通のケーキを買って、ろうそく消して没収し、娘が寝た後に親が食べました(笑)
娘の中ではこれが当たり前になっていくんだろうなーなんて思ってます(笑)
のののノノ
うちはまだクッキー数枚で合わせて卵白も卵黄も0.5グラムくらいです(笑)
メロンパンひとチギリでトイレ直行でした。
娘さんは卵は大きくなったら治りそうですよね!小学校までに全卵いけるといいですね😊
うちの子供も暑がりでお風呂の温度も38度くらいでも暑いと言ってます。痒くなったから上がるーってすぐ上がってきます。
布団ははぐのでスリーパー着せて、夜中かいておきるので赤ちゃんの頃から、かゆいっこという手袋して寝てます。
ケーキ食べさせてあげれないの親としては可哀相になりますよね、本人気付いてないのが救いですね(^^;
(°▽°)
クッキーに含まれている卵はごく微量なんですね!
それでもやはり予防接種の方に反応してしまうとは驚きでした。
私も小麦よりも先に卵を克服できるかなーとは期待してます。
克服したところで、乳アレルギーもあるので頻繁に与えられませんが( ;∀;)
私はとても寒がりなので、娘の温度感覚には本当理解できなくて。でもふと見ると、この季節に寝汗をかいていたりで!(◎_◎;)
かゆいっこって、すっぽり包む手袋ですよね。
私は皮膚科の先生に、『掻かせてもいいよ』とは言われているんですが、傷ができたりするので、チュビファーストという細いタイプの筒型の包帯ガーゼを買いました。手袋型に塗って、手を覆おうかと思ってます。
のののノノ
減感作療法で少しでも食べれるようになりたいもんですよね、小学校の給食とかもありますしね。
子供は基本的に暑がりみたいですけど私は年々冷え性になっていってます(^^;
そうそう、手袋です。
うちも赤ちゃんのときはチュビ使ってました。チュビして手袋してグルグル巻きでしたよ(笑)
日中はミトンしてて小児科で予防接種のときに先生におこられました。
(°▽°)
本当その通りです。
私の子はまだ保育園にも通ってませんが、ゆくゆくは通う予定なので、誤って誤食しても多少は心配いらないから。程度の心の余裕が欲しいです(笑)
私は夏頃にチュビファースト買ったんですが、症状が落ち着いていたので使用していなかったんです。
でも最近は肌を傷めることもあるので、使いたいなぁと。
チュビファーストはよく読むアトピーアレルギーっ子のママさんのブログで読んで知りました。保湿うんぬんではなく、掻き傷は作らなくて済むと(´ฅ•ω•ฅ`)
ミトンして怒られたんですか!(◎_◎;)
仮にママのやり方が間違いだったとしても、怒られると凹みますよね…初めての育児なんだから分かるわけないじゃない。って感じでウジウジしました(^◇^;)
糖質控えめの食事をしていると検診で話したときに、小児科の先生にけちょんけちょんにいわれましたが、『あなただってどうせ私の子の肌を治してくれるわけじゃないくせに、当たり前のことばっかり言わないでよ!』って心の中で叫んで、家で泣きました(笑)
のののノノ
長男が赤ちゃんの頃、最初にかかった皮膚科が弱いステロイドとアズノールの混合薬とアズノールの保湿剤しか出してくれなくて3日塗って3日休んでって感じの指導で、全然良くならなくてダラダラ続いていてステロイドの影響も怖くてステロイドあまり使わない先生の病院に行って亜鉛化軟膏を出して貰って塗っていた時にチュビ使っていました。
でも結局合わなくてまたステロイドに戻って、それでまた怖くなって脱ステしたら物凄くひどくなって、予防接種で行った小児科の先生に批判されてまた違う皮膚科に行って結局マイザー出されて(^^;
凄く迷走して今はヒルドイドとプロペトの混合薬とステロイド毎日ちょこちょこ塗ってます。
ミトンもその予防接種の先生に手先を使う大事な時期にそんなのしてたらダメと(>_<)
Ryooさんの心の叫びよくわかります。
(°▽°)
私は生後1ヶ月待たずに皮膚科に行きました。その頃はまださほど気にしなくてよかった程度ではあったんですが、膝裏だけに一番弱いプレドニゾロンで、あとは保湿でワセリンもらい、お股のところは亜鉛化軟膏でした。そのころは保湿が先か亜鉛化軟膏が先かステロイドが先か、何も分からずでしたσ(^_^;)
どんどん悪化して、そのうちプレドニゾロンでは効かず、生後半年前にママ友の口コミの皮膚科に行き、アズノールとストロングのステロイドのボアラ(体)とリドメックス(頭皮)を、顔に中間のキンダベートを処方されました。強いステロイドを全身に塗ることに抵抗がかなりあったんですが、強いステロイドで一気に抑えて、様子を見ながら徐々に弱くしていったらいいと言われました。
1歳半前の夏頃に、ボアラやリドメックスでも効かなくなると、ベリーストロングのアンテベートを処方されるようになりましたが、それでも毎日塗らなければ湿疹がとれず、他の小児科医に『幼児にアンテベートは…』となったため、今の皮膚科に通い、黄色ワセリンとストロングのメサデルム軟膏を割ったのをもらってます。
それまでアンテベートでも全く引かなかった湿疹が、ワンランク下のステロイドを使い、入浴指導と食事指導で落ち着いたので、これは通ってみようとなり、今に至ってます。
私の姪っ子がひどい乳児湿疹で、義妹が鬱になりかけていたのを知っていたから、私も早く診てもらうことにしよう!と思っての行動でしたが、今思うと、あの行動が間違いの始まりだったかなーとは思います(笑)最初の皮膚科で汗疹と言われ、皮脂を落としすぎなかったらここまでこじらせなかったかなと(^◇^;)
でも肌荒れはアレルギーを招くと言われていたので、早い段階でなんとかしたかったんですよね…結局、マルチにアレルギーですけど(笑)
私もミトンをとるか、手先の運動か悩みました。結果、寝るときだけにしたり、強いステロイドで痒みを抑えることにしましたが(。-_-。)夜中、ボリボリ掻く音で目を覚ますんですよね、あれが私にとってもすごいストレスで( ;∀;)虐待じゃないですが、手を拘束したいくらいでしたσ(^_^;)
幸い、今手を掻かないように布で巻いても嫌がらないので助かります。
のののノノ
うちも生後一ヶ月のときの保健婦訪問でほっぺの湿疹を指摘されて皮膚科に行ったのがきっかけでした。
その時はスキナベーブとかの沐浴剤だけで石鹸使ってませんでした。しかも真冬なのにお風呂上がりの保湿もしてなかったです。一人目って経験ないからわかりませんもんね(^^;
でもアンテベート効かないのが食事などの改善でワンランク下で落ち着くとはΣ( ̄ロ ̄lll)
今のアレルギーの先生にも次男の離乳食のときには口の周りを湿疹出ないようにケアしてあげてと言われてます。
次男も一応乳児湿疹でヒルドイドとボアラ混ぜた軟膏と顔にはアルメタ出てます。でも長男と違って体を掻きむしったりしなくて頭を少し掻いたり目を擦るくらいです。
どうやらアトピーではなさそうなのでこのまま乳児湿疹がひいていくことを祈るばかり(^^;
うちはかゆいっこをずっとして寝てるので寝る前になると自分から手袋してと言ってます。
でも夜中自分で外してボリボリしてたりもします。
(°▽°)
私は産院からの指導で、スキナベーブは多くても3日に一回にしてね!と言われていました。スキナベーブは洗浄力より保湿力が勝るので、汚れにフタをしてしまって乳児湿疹を悪化させるからとσ(^_^;)姪っ子の件で、乳児湿疹に敏感だった私は退院してすぐ石鹸でゴシゴシ洗ってました。赤ちゃんの割に乾燥肌だなーという思いはあったので、自分を信じれば良かったななんて今では思います(笑)言われるとおり、1人目で何も分からない状態ですからね( ;∀;)マニュアルばっかり、言われたことに正直に従って、ケアしてました。
口の周りのケアを大事にするのは、そこからお顔や体に広がるという考えからですか?
湿疹はあっても痒みがさほどないというのは、親としては気がまだ楽ですよね( ;∀;)
私はまだチュビファーストを手袋の形に縫えていないので、ここ最近は大き目のガーゼハンカチで手を包んで、手首でしばってました(^◇^;)今夜あたりいい加減せっせと仕上げるつもりです。
のののノノ
スキナベーブ三日に一回!そうなんですねー。汚れとれないんですねΣ( ̄ロ ̄lll)
やっぱり最初で躓いたのかな(>_<)
次男妊娠中に長男のアレルギーの先生に聞いたんです。
口の周りのケアはそこから離乳食の食べこぼしでアレルゲンが皮膚に入ってアレルギーになるのを防ぐためみたいです。
あと、先生からは授乳中に卵控える必要ないと言われました。むしろ微量でもおっぱいから赤ちゃんにいくので減感作療法みたいになっていいかもと。
母さんは夜なべして手袋編むんですね!
でもほんと痒みって堪えがたいです。私もアトピーだったのでわかります(>_<)早くいいお薬開発してほしいですね。京大の人に期待です。
(°▽°)
私の子は乾燥肌だったので、逆にスキナベーブがちょうど良かったかもしれません(笑)
でもママ友からスキナベーブは汗疹に良いよ!と教えてもらい、湯上りにかけ湯してましたが、なかなか良かったです。結果、お世話にはなりました(^◇^;)
なるほど、口の周りのケアが大切なんですね_φ(・_・
私の子はヨダレも少なかったのに、湿疹は顔全体でしたね…そしてそのまま全身に広がるまであっという間でした…頭皮もすごかったので、女の子なのにお剃刀と称して、丸坊主にもしました( ;∀;)
もともと通ってた小児科や皮膚科の全身にも、よほど重たいアナフィラキシーでもない限り、母乳からのアレルゲンなど微々たるものと言われ、除去しませんでした。ただ、今通っている皮膚科の先生には、アレルギーは関係ない。糖質が関係あるから、糖質は控えめにと言われていますけどねσ(^_^;)私は乳腺炎にならないのをいいことに、ここぞとばかりケーキもチョコも食べまくったので、この話を聞いたときは後悔しました( ;∀;)
私も京大のニュース見ました!私の子が大きくなるころまでに何とかならないかなーなんて期待してます。アレルギーって本当不思議ですよね…私の子はもともと私の母乳不足でミルクを最初足していたのに、ミルクアレルギーって…凹。って感じでした。アレルギー予防になるなら、混合で育てていたのにという感じです(。˘•ε•˘。)
のののノノ
そうなんですか(笑)スキナベーブも合う子供には合うんですね(^-^)
うちはもう糖質制限は絶対無理です(笑)子供の好きなものがうどんとチョコとポテトフライなので(>_<)
アトピー、小児アトピーで成人したら治ったらいいですよねー。私は化粧品さえ気をつけたらまったくアトピー出ないので。
あ、おやつなんですが、小魚チップスとか揚げ銀杏とかダメですかね?
(°▽°)
私の子は今のところ食欲旺盛で、糖質制限してるのに体重が右肩上がりなので、糖質解除したらえらいことになるから、解除になったからといって、はしゃぐのは止めようねと旦那と話していますσ(^_^;)笑
私はアトピーではないですが、乾燥肌なので今使ってる化粧品メーカー以外だと合わないですね…冬は手足が粉吹くので手洗いです。
私の周りにも子供の時はアトピーだったらしい。とか、のののノノさんみたいにこれさえ気をつければ問題ない。という方も意外と多いので、そういう方たちや存在は私や娘にとって希望を失わずにすみます( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
おやつを考えてくださってありがとうございます!あげ銀杏美味しそうですね!探してみます(´ฅ•ω•ฅ`)♡
小魚チップスは気管や食堂が今ひとつ丈夫じゃない娘には、刺激的らしく嘔吐の原因になってしまっていたので、ここ半年ほどは控えていたんです(^◇^;)
でもそろそろまたチャレンジしたいと思います!ありがとうございます!