※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で発達検査を受けることになりました。伝い歩きしかできず、発語が遅く、指差しをせず、音や触覚に過敏さがあります。実際に経験した方のアドバイスをお願いします。

1歳半検診でひっかかり発達検査と運動評価を受けることになりました。
引っかかった内容としては、

伝い歩きしかできない
発語が遅い(単語5つ程度)
指さししない(手差しのみ)
音や触覚に過敏さがある

実際に受けたことある方どんなことしたか教えてください💦

コメント

mama

1歳半健診で
伝い歩きしかできない
発語ゼロ
で引っかかり発達外来紹介されました。

1歳7ヶ月の時に大きな病院の発達外来に行きましたが、その頃には歩けるようになっていたので運動発達は問題なし。
発語はまだゼロでしたが、この月齢では珍しいことではないので指示が通っていればOKと言われ問題なしでした。
気になるようなら半年後にもう一度受診してくださいと言われました。

検査らしい検査はしていませんが、
今どんなことができるかの問診と、先生の前でおもちゃを渡されて真似して遊べるか、初めて会った人を見た時の反応などを見ていたようです!