![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が遅くなり、連絡が取れずに心配。息子のことも考えてほしい。臨月で辛い状況。
愚痴というかただ吐き出したいだけです、、
旦那が上司の家で職場の人たちと集まってご飯を食べるとのことで息子を連れて遊びに行きました。
息子とそちらのお子さんは仲良しなので連れて行ってもらい、私は臨月で体がしんどいこともあり、今回はお断りしました。
最初は9時には帰るとのことでしたが集合が遅くなったとの連絡が入り、帰りもちょっと遅くなるんだろうなと思っていたら10時になっても11時になっても日がまわっても帰ってこないどころかLINEも返ってきません。
何かあったのかもしれないと思って電話をしても出ない。
何度もかけてやっとさっき繋がりました。
上司の人たちの手前だからかこちらがブチギレていても「うん、これから帰る」しか言いません(まあ当たり前か)
向こうのお子さんも息子と同じ2歳です。
普通子どものことを考えたらもっと早く帰すでしょ。
しかも今日はたまたま息子がお昼寝の時間がいつもより早くそして短かったのでいつもより早く眠くなると思うから、と伝えてました。
もう臨月なのに連絡がつかない状況になるのもありえません。
ほんとにきもすぎて無理
さっきから止まらない涙のせいで頭も痛いです。
息子には早く帰ってきてほしいけど旦那の顔なんか見たくない。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共感しかないです。
むかつきますよねー
子どものこと考えてない大人の思考回路。クソ腹立ちますね。
集合遅くなっても妊娠中なんだから当初の予定通り帰ってこいよってかんじです。。なんでそういうことができないのか…理解不能ですよね
ママリ
ほんとに同じ親として考えられないってかもはや親ではないと思います😩
こんな時でも呑気にお腹でしゃっくりしてる第二子に救われます、、、(笑)