※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が上司からのお下がりを受け取り、大きなおもちゃをもらって困っている。旦那は断れず、お返しも考え中。捨てるにも葛藤がある。お返しのアイデアを教えてください。

上司の方からお下がりを貰ってくる旦那について


旦那の上司の方がお下がりをたくさんくれます。
助かるのですが、好みじゃないものや、お下がりのお下がり…?って感じのものまでくれます。
服などはお着替え用として車に積んだりしてます。
おもちゃも綺麗な使えそうなものは何度も消毒してから使うようにしてます。

ただその上司の方は、リサイクルショップとかで子ども用品を揃えたそうです(詳しくは分かりませんが😢)
服はまあ趣味が合わないなくらいで、綺麗なものが多かったです。
ただ最近もらってきたものが、何年前?くらいの割と大きめなおもちゃでした😂
ちょっと歴史を感じるくらいのものだったので、正直困るなぁっていう感じです😂
捨てるにも捨てられないし…

一応、上司の方は事前に旦那に「おもちゃのお下がりあるけどいる?」などと言ってくれているようなのですが、旦那はそのまま素直に貰ってきてしまいます(断れない)。
旦那には「おもちゃいる?って言われたから一応うんって言っといた」と言われたので、まず初めに私に聞いてから返事をしてくれ…とは言っています。

にしても直属の上司なので断れない旦那の気持ちもわかる…が大きい物なので捨てるのもなんだかな…という感じです。

上司の子どもはうちの子の2個上くらいなので、そこまで年月が経っているわけではないのと、いらなかったら捨てていいと言われている(らしい)。
ただ上司の子どもはひとりっ子(これからも1人の予定)なのですが、もし捨てたあとに妊娠したら…と思うと😢😢

洋服におもちゃにスリングに…ともらったのでそのお返しもしなきゃな…と思いつつ色々悩んでいます。

旦那は再度締めるとして、もらったものをどうするべきか、お返しはどういったものがいいと思いますか?🥺

コメント

ままりん

私なら捨てます😅
正直好みではないお下がりほどいらないものはないです💦
お返しは適当に菓子折りとかにするかな🤔笑

はじめてのママリ🔰

おもちゃも洋服も捨てずに寄付すると喜ばれると思います😊

お返しはお子さんも食べられるお菓子とかですかね🤔

313

私の旦那も貰ってくるタイプなんですが(断るのが面倒らしい)、いらないものを置いておいても邪魔なだけなので容赦なく捨ててます😂笑
さすがに2人目を妊娠したところで返してとは言わないと思いますよ💦
お礼は無難なお菓子の詰め合わせを渡しました。

ママ

家に来るわけじゃないんでしょ?
気に入らなければガンガン捨てて良いと思いますよ。

旦那さんもなんでもかんでも貰ってこないように…w
もしかしたらメルカリやリサイクルショップ持っていきたいけど親切でくれてる物もあるかも知れないんだから…ね😓

捨てた後に妊娠しようがそこまで気にしなくて良いと思いますよ。借りたわけじゃなくて貰ったんだから。

かなり使用感のある物を貰ったなら安めの菓子
綺麗な物とか高いものを頂いたなら高めの菓子
で良いと思います。

お下がりですし相手が恐縮しないくらい気楽な物が失礼にならないと思います。