
きなこを食べる食べ方について相談です。子どもが栄養補助食品で飽きてしまい、毎日食べる方法を知りたいです。
きなこを食べてもらうにはどんな食べ方がいいでしょうか?
子どもが平均よりもかなり小さめなので栄養補助食品を摂らせています。その栄養補助食品ですが見た目も味もほぼきなこです。
ヨーグルトとかアイス、パンにかけると食べてくれたのですが、毎日となると飽きてしまい最近拒否するようになってしまいました。牛乳と混ぜてドリンクにしてもだめで、毎日食べても飽きないような食べ方あればいいなぁと思ってます。
- はじめのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
豆腐でお餅作って食べたり、今だったらわらび餅とかどうですか?

ままり
パンにねりゴマのジャムみたいなのをぬって上からきなこかけてやぬ食べてます🙏
あとは四歳なら普通にきなこもちとかですかね?
きなこを扱うときのように飽きるならお砂糖も少し足したらおいしくなりそうですね🎵
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
参考になります✨- 7月29日

ぼんぼん🍑
クッキーや、ホットケーキに練り込んじゃうのはどうでしょうか
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに練り込んだクッキーは喜びそうです✨やってみます!- 7月29日

🌼
バナナジュースにきなことはちみついれて週に何回か飲ませてます😙
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
バナナ好きなのでやってみます✨- 7月29日

イチゴスペシャル
クッキー🍪作ったことあります!消化が悪いから入れ過ぎ注意です。。
あとは、きなこマカロニ美味しいですね😊
あとは、餅にかけたり、
豆腐スイーツ(豆腐プリン、豆乳餅)にかけたり、
おはぎも美味しいです!
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
美味しそうですね✨