
パン作り初心者です。結果的に美味しくは焼けるのですが、生地をこねた…
パン作り初心者です。
結果的に美味しくは焼けるのですが、生地をこねたり形成する時にどれだけ発酵させても生地が若干ベタベタ?していて手ついてしまいます😭
分量は間違ってないと思います。
綿棒で伸ばしたいのですが打ち粉をしてもだめで、、
発酵が足りないのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
発酵というより、グルテンの繋がりが弱いのかもしれません🤔
水や生地の温度だったり、こね方だったり…
また、レシピによってはベタつくものもあります🥲
ベタつく生地は叩きつけてこねたり、少し休ませたりすると生地が繋がってきます🥺
私もパン作りのプロじゃないのですが😭🙏🏻
YouTubeでいろんな方のいろんなパンを作ってみて、お気に入りのレシピを見つけるといいですよ🩷

初めてのママリ🔰
強力粉の種類によって水分の吸収が異なるので、最初に分量一気に入れず少し少なめから様子みるといいと思います✊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
やってみます!
ありがとうございます😭- 5時間前

しまののワンちゃん
捏ねないのはベタつきやすいです🍞
しっかり捏ねたらつるんとした扱いやすい生地になります♫
はじめてのママリ🔰
コネないっていうのばかりにこだわってやってました💦
べたつくのがいやで全然こねがたりなかったかもです😭
たしかに5分こねるってところを1分しかこねてなかったりしてました…笑
ありがとうございます😭