
コメント

ママリ
そうですよ( ´ω` )/
ママリ
そうですよ( ´ω` )/
「入園」に関する質問
横浜市は0〜2歳児クラスは保育料払うと思うんですが、幼稚園の満3歳児入園は月の保育園払うんでしょうか?入園料払って、年少になったら無償化の対象になりますか? 無知ですみませんが教えて頂きたいです🙇♀️
保育園の洗礼がほんとに苦手です ・こんなに小さい子が苦しんでいる姿を見るのが辛い、毎回心配 ・子供がしんどい思いをしてるのに自分はそばにいることができず仕事へ行かないといけない ・休むとしても会社への連絡が…
年長子供が、同世代の子が沢山いる公園とかに行くと萎縮気味になります💦 いつもいくような小さい公園は沢山遊ぶんですが、人がごった返している広い公園だと、モジモジして遊具の行列に並んだりするのを嫌がります。 子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子の名前書く前に下の子の名前書いちゃったんですが書く順を間違えても問題無いんでしょうか
ママリ
うーん…
基本的にはちゃんと上からって感じですかね😖
お子さん3人ですか??
はじめてのママリ🔰
子供2人です
旦那、私、の順番で書いてその後に下の子の名前を書きました
書き終えてからもしかして上の子の名前も書くべきだったのでは…?と思って🥲
修正テープで直した方言いですかね💦
ママリ
なら、世帯員のところに本人は書かないので、パパ、ママ、下の子でokですよ💡
基本的に願書は正式な重要書類になりますから、修正テープNGです💦
間違えた際は新しいの貰うのが一番よいです。
どうしても貰えないなら二重線引いて訂正印押す形ですね!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️すみませんあと1つ質問なのですが現在私は専業主婦なんですがこの場合職業欄に無職と書くべきなのでしょうか?
ママリ
無職、主婦、専業主婦
どれでも大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
助かりました!ありがとうございました🙇♀️