

ひろppp
全くそれです。
小学校時代からずっと仲良くてお互いに思ってる事もわかりあえてずーっと仲良くしていけると思ってたんですが、向こうが結婚して子供が出来てから疎遠になりました。
まぁいつか子供が手がかからなくなって、また連絡を取ることがあれば昔みたいに会うかなくらいで、もうそんな関係は難しいかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
同じくですね!
学生の頃〜私が妊娠するまでは、親友だと思っていたけれど、
私の妊娠を機に距離ができました😅
遠距離でも新幹線使って会いに行くほどの仲だったし、年一旅行行ってたし、連絡も頻繁にとってどんな話もできる大好きで大切な子でしたが…
彼女は不妊治療、わたしはサクッと妊娠したことを機に、よそよそしくなり連絡も途絶え、疎遠になりました🥲
今は、心の距離が近い子はそこまでいないですが、たまに連絡とってたまに会ったりする友人は数人います!
今の自分を受け入れてくれて、話が合う子をまた大切にしようと気持ちを切り替えてる最中です!😅

はじめてのママリ🔰
昔から、向こうから親友だと言ってくる人程、酷い裏切り方をするので、そういう存在は学生時代におさらばしました😂
でも別に困るような事はないですし、親友という存在がそんなに必要なものだとも思いません。
女性の場合は結婚や妊娠出産を機に疎遠になるのも珍しくないですし、今のりえさんが仲良くしたいと思える人と適度な距離感でお付き合いされるのが一番だと思います😌

はじめてのママリ🔰
親友っていないかも、
結局女性はその後の結婚の有無や子どもの年齢、様々な環境の違いから生活がズレて会話もずれることあるだろうし😯💭
いる人もいるだろうし、いなくても当たり前ってことです😄
またなにかのきっかけでその子とも密な関係になることもあるんじゃないですか😙✨
コメント