※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新車の契約で、税金の差額について悩んでいます。指摘するべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

すごく細かいお金のことで、指摘するかモヤモヤしているのでぜひご意見ください。

新車の契約をしました。(正式な書面の提出はこれからです)

最後に色々値引きしてもらい端数も処理してもらい総額〇〇円でこちらも了承して、購入が決定しました。
その時点では見積もり上では、10月登録の予定で自動車税が計算されていました。

その後、営業さんが契約書を作って持ってきてくれたのですが、納期予定が1ヶ月遅れて11月になるとのことで、税金が2100円安くなっていました。
でもどこかで調整されて、支払い総額は変わらず。

そして、別でもし納期が早まった場合は税金の差額を追加で支払うように別の書類で説明を受けました。

その時は、そうかーと思ったのですが、よく考えたらもしそうなった場合、私が了承した金額より2100円高くなってしまうなと😅

指摘したいんですが、何百万の世界で端数も処理してくれて…そんな細かいこと言ったらすごいケチな人だと思われますよね😂

でもたかが2100円だけど、普段の買い物のことを考えるともったいなとも思ったり😂

みなさんならどうしますか?
いいねで教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

端数も処理してくれたなら、指摘しないでそのまま金額を受け入れるよ!

はじめてのママリ🔰

指摘して、1ヶ月税金安くなった分も値引きしてもらうよ!

はじめてのママリ🔰

こっちは新車を高い金払って買ってるのでたかが端数安くしてくれたとしても、そこは指摘します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、、もし普段の買い物で2100円間違えられてたら絶対に返金してもらうと思うので、大きな買い物だとしてもお金の価値は一緒ですよね😣
    すごい低姿勢で指摘させてもらうおかなと思います。。

    • 7月29日
ママりん

余裕で指摘しますね。

納期遅れて金額引かれない。
でも早まったら払えよって全然公平じゃない。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    納期が予定通りだったら何とも思わないかもしれないですが、もし早まって差額支払うことになったら、やっぱり納得できないので、指摘させてもらおうと思います🙏

    • 7月30日
むーむー

指摘しますし何ならもっとサービスさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    指摘させてもらいました!
    担当の方がいなくて別の人に伝えたせいか、クレームっぽく扱われてちょっと悲しくなりました😢
    結局納期が1ヶ月早まっても差額分は払わなくてもよいということにはなりました!

    • 7月31日