![あいすキャンディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市町村の公務員試験について、落ちた経験があり再挑戦を考えている方からの相談です。過去の受験者情報や受験時の印象について気になっています。
公務員試験について
市町村の試験に落ちて、もう一度同じ市町村の試験を受けたという方いますか?
去年、市役所の試験を受けて最終面接で落ちました💦
その時の反省としては、頭がパニックになって試験官に上手く自分の思いを話すことが出来なかった、というのがあります。
もう一度、挑戦しようかなと悩んでいます。
それと、市役所は過去に受験した人の名前など残しているものでしょうか?
また、受けに来たんだなーと思われたりしますか?
- あいすキャンディ(4歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
再受験はよくある話ですよ
毎年受けに来る人もいます
そもそも、受ける人は何ヶ所もの市町村を何年か受けて受かったところに入職するという人もいますよ
うちの旦那も何年か同じ市町村受けました。
何回目の受験とかは把握はされてると思いますが、過去の試験の点数や過去の面接の点数が影響することはないと思います。よっぽど受験時にトラブルを起こしてない限り。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がそうです。
前年に受験、一次試験(筆記)で落ちた翌年の再受験で採用されています😀
上の方が仰るように、よほどのトラブル?でなければ記憶に残らないと思います。
最終試験結果に一次、二次試験の結果を鑑みない市町村もあるくらいです。
過去の受験記録は少なからず残していると思いますが基本的に影響しないかなと。
市役所は既卒・再受験当たり前の世界です😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何回も受けてやっと通った人が同期でした!笑
別に名前など残してるわけではなくて、普通に顔覚えられてるみたいです笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同期にいます!
前年も受験したけどダメで、翌年内定をもらったと聞きました☺️
その子のお父さんが、当時市の幹部レベルの人だったんですが落ちたらしくコネってないんだなとも思いましたし、翌年受験して受かったのを聞いて公平に見てもらえるんだなと思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達は、複数回受けて年齢制限ギリで受かりました。
その間、ずーっと自分が住む市や隣の町などの役所の非常勤してましたよ
コメント