※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が宇宙語で話す。1歳8ヶ月の時には言葉を話していたが、最近不安になっている。

2歳になった息子。
会話らしい二語文など全く話さずずっと宇宙語です。

ん!ん!とか何か取ってほしい時とか指差して伝えようとします。疑問に思った時とかにえっ!?えっ!?とかはいいます。

アンパンマン、ママ、パッパなどまだ単語を話し始めた1歳8ヶ月くらいの時の方が覚えた言葉を言ってた気がします。

自閉症等は覚えた言葉を消失していくと聞いて少し不安になっています。

コメント

mama.re

娘もん!って訴える時ありましたが、わざと聞き返してん!じゃないよ〇〇だよーと毎回教えてました!

保育園通っていますか?
保育園の先生はこの年齢の子を見てきてると思うので相談してみるのもアリかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    保育園8ヶ月から通ってます💦

    1歳7ヶ月で転園して環境が変わったのですが、前の園の同じ月齢の子達は結構話してる子が多くそれに影響されてたのかなと思うのですが、先生曰く転園先の園の同じクラスの子達はほとんど喋らないようです。。

    息子はこちらが言ってることは理解してますし、指示も通ります。
    生活習慣的なものもよく理解していて自分で靴下脱いで、洗濯かごに入れてくれたりゴミも拾って持ってきてくれたりします。
    後は言葉だけ~って感じです。。

    • 7月29日
  • mama.re

    mama.re

    身の回りのことができてるって凄いですね!うちの子まだまだです😅

    うちの子は言葉は増えたけど、その反面ちゃんと発音できる事がが少なくなって旦那と気になるねと話してそれで終わりましたが、ほんとにいつのまにか喋れてました!
    心配なら、ネットで調べて色んな情報みて不安になるよりも、小児科や地域の発達の相談センターなど専門家に相談してみるのもいいかなと思います!

    • 7月29日