
コメント

はるのゆり
ケルヒャー持ってますが、水道も電気も必要ですよ💦
取れないなら使えないです💦

はじめてのママリ🔰
質問の回答とは違いますが🙇♀️
上の方へのコメントを読んだのですが、水を運ぶのはベランダからバケツをだと大変なので、お風呂場のシャワーにホースを繋いでホースをベランダからおろして使う(もしくはお風呂場の窓から直接1階へホースを下ろすのも間取り的にできるなら有り)と楽ですよ。間取り的にできなかったらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それ考えたんですが、お風呂場が1番遠くなかなか難しいんです😭😭
本当はホース繋いでシャワー?で車の洗車したい所なんですが遠くて💦- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
我が家では50mを使いますがそれでも足りなそうですかね😭50m+コードレスではないケルヒャーを繋いでも使えますが。
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
でも50mで足りるならケルヒャーもいらないですね💦
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
50mなら行けますかね🤔
でも、ベランダから下の人に
ホースブラーンとなると
迷惑じゃないでしょうか💦?
ケルヒャーじゃなくてももう少しお手軽なので良いんですけどね💦- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
紐でもベランダでも迷惑にはなると思いますが、そのようなコメントは要らないとあったので😖紐の方が万が一こぼれたりする方が迷惑かなと…
ペットボトルなどに入れて運ぶとかですかね💦ケルヒャーにはコードレスでタンクに4リットル入るがあるのでそのようなもので洗うか…- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
車全体を洗うより糞の所だけ落とすみたいな感じで使うならそこまで大量の水は要らないと思います🤔
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
紐でもベランダでもではなくてホースでもです💦
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、紐でも迷惑になりますね🤣
日中居ない時間狙ってやります😂
水を運ぶとなれば、旦那がやるので一旦そこは気にしてないのですが、
電気を刺さなくても使えるコードレスケルヒャーやケルヒャー以外の物があるのかと言うのが問題でして😵
水運びのアドバイス
ありがとうございました!- 7月29日
はるのゆり
あ💦ごめんなさい、コードレスのって事ですね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
コードレスです😅💦
はるのゆり
ケルヒャー、思ったより跳ね返りが凄くて、周りに飛散るので、フンが飛散るの覚悟してならいいと思いますよ😱
コードレスのはホームセンターでしか見たこと無いんですが、やっぱり意外と重いので、それプラス水も運ぶとなると結構労力使いそうです😩
ケルヒャーは車に入れっぱなしだったら運ぶ手間はかからないですが😊
はじめてのママリ🔰
周りはただの草原なので
飛び散る分にはいいんです🤣
自分にもかかるということでしょうか?
意外に重いんですね😭
ケルヒャーじゃなくても全然いいんですが、何かおすすめあればいいなと思いまして😂
水運ぶのはベランダからバケツを紐で吊り下げて下そうかと思ってます🤣笑
はるのゆり
水の当たりどころ?が悪いと自分にかかります😇
私は泥のついたコンクリートをやってしまい、凄いことになりました😱
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど😂
戦車の高圧洗浄ガン?と同じ感じですね🤔
コツがいるんですね😱😱