※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

発熱、咳、鼻水で小児科受診。咳と鼻水増加、鼻詰まり、音が気になる。中耳炎心配。耳鼻科受診の目安は?お薬2日目で様子見で良いでしょうか。

耳鼻科の受診目安について。
一昨日発熱したので、昨日小児科を受診しました。
その時点では、熱以外咳と鼻水が少し気になるくらいで、解熱剤と、咳と鼻水に効く飲み薬をもらいました。
昨日の夜から咳が増えてきたのと、鼻が詰まっているような、鼻の奥?喉の奥でフガフガゼロゼロいっているような音がします。寝ている時や授乳の時にその音が気になります。
垂れる鼻水はなくて、鼻くそが詰まっているので綿棒でとっています。
中耳炎など怖いのですが、みなさんはどのくらいの症状で耳鼻科受診しますか?
まだ昨日もらったお薬飲み始めて2日なので様子見で良いでしょうか。

コメント

さち

ズルズルなってたら行きます!
鼻吸ってもらうとだいぶ違いますし、中耳炎とかも嫌なので💦

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    垂れてくるズルズル系の鼻水はまだ出ていないんですが、そこを目安に耳鼻科に行ってみたら良いですかね😭?

    • 7月29日
  • さち

    さち

    うちはズルズルでも中耳炎になったので行ってもいいかもですね!

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    そんなんですね💦鼻水多いようであれば、早めに受診検討しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

フガフガいってても寝れてる感じなら、処方された薬飲ませて様子見て、症状が悪化したり、飲み切っても鼻詰まりや鼻水が気になったら耳鼻科で見てもらいます😊
お大事になさってください😌🤍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今のところ寝れてはいて、ミルク飲む量もそこまで変わりないので、まずは昨日もらった薬を飲み続けてみようと思います!
    ありがとうございます😭💛

    • 7月29日