
コメント

おさき
甘いのしか食べたくないのかもですが、7ヶ月ならまだ食べないって子もいますよ。
うちもその頃あまり食べなかったです。
おさき
甘いのしか食べたくないのかもですが、7ヶ月ならまだ食べないって子もいますよ。
うちもその頃あまり食べなかったです。
「離乳食食べない」に関する質問
離乳食食べないお子さんどうしてますか? 8か月の赤ちゃんいますが、離乳食食べてくれないのでまだ2回食に進めてません🥲 離乳食食べなかったよって方、どのようにステップアップしていきましたか? 離乳食の時間が苦で…
生後11ヶ月の時の授乳回数、授乳のスケジュールってどんな感じですか?どんな感じでしたか? 離乳食食べないっ子、完母だったんですが 風邪をひいてから私の母乳が出なくなり、それがきっかけなのか今まで全然飲んでくれ…
離乳食食べないお子さんを育ててる方に聞きたいです😢 食べない中どうやってメンタル保ってましたか??😭 3食出しても1日トータル10〜20gくらいしか食べません。スプーンは拒否で、手づかみさせてますが遊んで床に落とし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ほんとですか🥺
いつから食べてくれましたか??
おさき
うちは8ヶ月で母乳拒否からの完ミ、離乳食ぱくぱくでした。
生理で母乳出ない、味変わったからかもで。
ちなみに私調べだと10ヶ月くらいから食べるようになる子が多いみたいです。
ママリ
そうなんですか!
じゃあ固形物が苦手とかではないんですかね🤔
上の子がもうパクパク食べてくれてたので下の子食べないなーと思っていて🥺
おさき
何かで読みましたが、人間最初にわかるのって甘みだそうで。
もしかしたら次第に味がわかるようになって、食べることにつながるのかなぁと思っております。
口の中の感覚?とかも当然あると思うので、固形物苦手とかもあるかもしれませんが…
歯が生えてなくても、歯で食べてるわけではないですし、まだ歯茎は強くなってる最中かなとは思います。
ママリ
詳しくありがとうございます♡
ゆっくりゆっくり進めようと思います☺️
そのうち食べてくれるといいなあって思いますが🥲