※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🧸‪
子育て・グッズ

旦那が上の子をプールに連れて行く予定。新生児の下の子に感染リスクがあるため、心配。旦那との意見の違いで悩んでいる。皆さんは上の子をプールに行かせるべきか。

下の子が産まれて生後8日目になります。

旦那が上の子を連れて明日市民プールに行くと言ってきたのですが、今RSとヘルパンギーナが大流行している中で移りやすいプールに行くことをやめてほしいといいました。

下の子にうつるとまだ産まれて間もない新生児な為即入院になるし、亡くなってしまうこともあるので怖くてプール以外にも遊べることはあるしわざわざ今感染率の上がることしなくていいやんと思ってしまいます。
上の子は少し前にヘルパンギーナにかかり、咳鼻水熱も高くてとてもしんどそうで可哀想でこれが新生児に、、?と思うと気がきじゃありません💦

旦那に新生児でRSにかかると重症化するなど話して今はやめておいてほしいと言うと、俺の言い分は通らんのか?、じゃあもうワンオペで育児しとけということを言われました、、
私が気にしすぎなのでしょうか?💦
皆さんなら上の子をプールに行かせることを承諾しますか?

コメント

えーちゃん

上のお子さんってことは1歳ですよね😊?
子供がプールがいい!!とか、プールじゃないと体力消耗しなくて大変!ってことじゃないと思うので私もプール以外の遊びでお願いすると思います😭
どこか連れてってくれるのはありがたいですが心配ですよね😭

  • ママリ🧸‪

    ママリ🧸‪

    1歳二ヶ月✌︎そうです😭
    そうですよね。゚( ゚இωஇ゚)゚。プールじゃなくても楽しめる遊びは沢山あるしプールに行ったところでまだ満足に遊べる程でもないのでわざわざって思ってます💦
    プール拒否したら川は?と✉️きました😂変わらん、、、(笑)
    川なんて水難事故が怖いし私のいない所でまだ1歳の息子に何かあると思うと休まるものも休めません(⚲□⚲)

    • 7月29日
かなた

それって思う通りに進められないからきつく当たって萎縮させたい!とかすねてやる!
ってことですよね😅
正直やり方が気持ち悪いです。

私なら赤ちゃん死んでもいいならいけ!ってキレます。

  • ママリ🧸‪

    ママリ🧸‪

    10ヶ月間お腹で育てて命懸けで産んだ我が子のこと、母親の言い分ばかりは当たり前だと思うんですけどね😅(笑)日々気にしすぎ、敏感になりすぎ、やら言われますが当たり前だろって思ってしまいますヾ(=д= ;)💦

    ほんとにそうですよね😵‍💫子ども達危険にさらすくらいならワンオペでもなんでもするわって感じです🤷‍♀️

    • 7月29日
えーちゃん

川は小学生でもちゃんと見てないと危ない場所ですよね🥹💦
暑いからお水に入らせてあげたいのかな、、🤔
せめて公園の水遊びできる場所で足だけチャプチャプさせるとかじゃダメなんですかね😭

  • ママリ🧸‪

    ママリ🧸‪

    そうですよね(>_<)💦私が小学生の時溺れて死にかけた経験があるので特に怖いです😱
    旦那自身が入りたいんだろうなと思います(̨̡ ¨̯ 、、、

    • 7月29日
ママリ

私なら連れていってくれるなら有難いです!
ただ年齢が大きいならプールはありだと思いますがまだ年齢も1歳ちょっとと小さいので上の方も仰ってる公園などの足だけチャプチャプできるところでも充分かなと思います!

ママリさんの気持ちも新生児期に熱が出た時の不安は同じ新生児がいるので分かりますが、プールだめ!と一方的にいうのではなくプールじゃなくて足がチャプチャプできるところでもいいんじゃないかな?などと言い方で変わる場合もあるのかなと思います😊

旦那さんのワンオペしとけ!などの言い方はすごくムカつきますが😡

  • ママリ🧸‪

    ママリ🧸‪

    公園の浅い足だけちゃぷちゃぷだったり噴水がでるような所では感染率は下がるのでしょうか、、😭??

    旦那は家でいるのが退屈みたいで、、(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)私も産後でピリピリしていてキツい言い方になっていたかもしれません💦
    基本的に仕事で居ない旦那なので言われなくてもほぼワンオペなので機嫌悪く居られるならいない方がましです(笑)😂

    • 7月29日