
娘が成長していく姿に寂しさを感じる母親。他のママさんも同じ経験があるか知りたい。成長は嬉しいけど寂しい気持ちも。どう乗り越えるか。
最近娘がハイハイをやめて歩くようになりました。
成長が嬉しい反面、もうはいはいしないのか、もっとしっかりみておけばよかったと後悔と寂しさを感じます。
ふわふわだった足の裏も歩くようになってしっかり硬くなってきました。もうミルクも飲まず、ご飯を食べてます。
ロンパースも着なくなったし、おむつもMサイズです。もう少ししたらLサイズになります。小さな頃はママの上でラッコ寝していたのに今では1人で布団で眠ります。ママじゃないと泣いていた娘は今では誰にでも笑顔を向ける社交的な娘になりました。
本当に些細な事が寂しくなります。
他のママさんもこんな経験ありますか?
成長は本当に嬉しいしなんでも出来るようになってきて別の楽しみも増えていますが、とても寂しいです。
こんな気持ちの乗り越え方が知りたいです。
- ママリ(1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

hana 🪷
まだ10ヶ月ですが、とてもわかります 😢😢
ママじゃなきゃ絶対にダメ!!から、パパでもまぁいいよになったり
広場に行ってもわたしにぴったりだったのが
お友達の方に寄って行ってみたり... 寂しくて寂しくて。
乗り越え方ではないのですが
そんな時に この歌をYouTubeで聴いて
大号泣しました。
泣いて思いっきり寂しがって
今を大事にしよう、1分1秒を大切にしようと改めて思い直しました。

はむ
その気持ちとっても分かります!
歩き出したら一気に赤ちゃん感がなくなりますよね😭
でも成長したからこその可愛さも増えてきます!✨
歩きながら私の足にしがみついてニコってしてくれたり、ご飯を「おいちー」って言いながら食べたりなど今までになかった可愛さが出てきたら寂しい気持ちも紛れると思います😊
でもどうしても寂しい時は動画を見返してます😂
hana 🪷
続きです。