※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

子供が頻繁に坐薬を使用して解熱しても大丈夫でしょうか?

上の子が、おそらくヘルパンギーナにりました😂
昨日の夜21時頃に39℃超えて坐薬→3時半頃しんどいと泣いて起きて、38.9℃で坐薬→朝9時半頃にまた泣き出し、39.2℃で坐薬。どの時間帯も、ぐったりとしたまま泣いています。
朝の坐薬の効果が出てるうちに、何とか医者に行き、お昼ご飯も少しだけ食べられました。
今またずっと泣いている状態なので、前回から6時間経ったらまた坐薬を入れようと思うのですが、使いすぎのような気もして心配です💦でも、泣くくらいしんどいのにそのままにしておくのもなぁと思うのですが、このくらいの頻度で坐薬を使って解熱してもいいものなのでしょうか?

コメント

まる

6時間経ってるのならいいと思います!
うたも今日娘がヘルパンギーナと診断されました😂

  • ここ

    ここ

    返信ありがとうございます!6時間経って、高熱だったら使おうと思います😂ヘルパンギーナ、辛いですよね💦娘は、喉が痛いししんどいと泣きながら寝ました😭
    お互い早く治りますように😭

    • 7月28日
ママリ

ぐったりしてるなら使います!!!

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!様子を見て使っていこうと思います!

    • 7月28日