![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドで寝ている間に寝返りして柵に当たり、泣いてしまいます。対策や大きいベッドでの添い寝について相談です。
ベビーベッドに当たって寝れない
寝ている間にも寝返りするようになって、頭や足をベビーベッドの柵に当てて泣いちゃいます😢
昨夜も3回ぐらい当たったのか泣いて、位置を戻しておしゃぶりあげてを繰り返しました
手足が柵から出ないように置いているカバーを引っ張ってマジックテープがはがれたりします
何か対策ありますか?💦
できる事ならもう少し大きくなったら大きいベッドで添い寝したいのですが、これからもベビーベッドの予定です😣
月齢が大きくなってもベビーベッドで寝ている方いますか?
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ベビーベット卒業かなと思います!
いちいち起きて直すのは大変なので、これを機に添い寝でいいかと🙆🏻♀️
その方が楽ですよ🤣👍
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
うちはかなり大きくなるまでベビーベッドでした😊
ベビーベッドさえあれば1人で寝てくれてたので💦
柵にぶつかっても気にならないタイプだったのかも😅
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
起きた時180度回転してたことがあって夜中に結構動き回ってるんだなぁと思いました😂
これからもっと大きくなるのにどうなることやら…です😅- 7月28日
はじめてのママリ
そうですよね〜!
添い寝したいんですけど、海外に住んでて添い寝文化じゃないんですよ😮💨
旦那が子供と同じベッドで寝るなんて考えられない、と😂
あっちこっち転がっても大丈夫な大きいベッドで寝たいです…