
夫は楽観的で、金銭的なことも深く考えない。一方、私はネガティブで焦りや不安がある。でも、些細なことで何とかなることもある。楽観的な考え方はいいけど、切り替えが難しい。
「人生なんとかなるさ」精神で生きておられる方いますか😂?
夫がとても楽観的で金銭的な面でもなんでも、とにかく物事を深く考えていません。(悪い言い方をすれば)
反対に私はネガティブ&現実主義&完璧主義で(笑)、なにかと不安になり焦ります。
今で言えば、とにかくお金が無い、でも保育園落ち続けてる!しかも2人目欲しい!いや、無理だろ!と負のループです(笑)
夫の楽観的すぎるタイプがたまにイラッときてしまうので、この前少し言い合いになりましたが、夫からすれば私のようなネガティブ思考にイラッとすると(笑)
でも実際、ホントになんとかなってるのも事実です。
めちゃくちゃ小さい事ですけど、口座の残高が1桁だったのに経理が給与の振込日間違えて少し早めに給与が振り込まれてたり(笑)(笑)
義祖父がお小遣いくれたり(笑)
楽観的な方がきっといいんでしょうけど、なかなか切り替え難しいな~😓
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは夫婦揃ってなんとかなるさタイプです😂
お金とかは特になんとでもなる!と思ってるタイプです💰
旦那の1馬力だし、年収も平均以下ですが実際何とかなってます😂
なんとかなるさだけだと心配なことももちろんありますが、無理かも…どうしよ…とか考えてるより、なんとかなる!と言ってた方がほんとになんとかなる気がします😗
言霊ってやつです💡

ぴん
うちと同じです😓
うちの場合は深く考えられないんだと思います笑
わたしもその負のループに陥ってます😮💨めっちゃわかりますーー、、
-
はじめてのママリ🔰
実際、そういう方の方がなにかと人生楽しそうです🤣(笑)
私は自分で自分にストレスを与えているので、夫からすると1人でアワアワしてるように見えるそうで(笑)
楽観的な方、羨ましいです🥲- 7月28日

ママリ
私も、旦那もその精神、私が特に昔からそれで何とかなってきてるので、やばいです😂いつまでも大人になれてない気がしてます笑
というかその考えの限り大人になれない気はしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
何とかなってきてるんだったら、その考え方は間違いじゃないということですよ!(誰目線)
勝手にネガティブになって勝手にどん底に落ちてるタイプなので見習いたいです🥲(笑)- 7月28日
-
ママリ
私は逆にポジティブ過ぎて🤣🤣
親戚の所で住み込みバイトしてる時喧嘩してクビなって家なし職なしなった時も沖縄いってリゾートバイトした時まじでポジティブ過ぎて自分で驚きました笑
金銭面でもどれだけ困っても結局ここまで来れてるので神様のおかげと思ってます🤣︎💕︎- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ポジティブはすごく良い事だし、本当に神様っているんだって思わせてくれるエピソードですね🥰
私もポジティブ人間に生まれ変わりたいです😂- 7月29日

ママリ
私が何とかなるさ楽天的で旦那が現実主義です。
だからうまくいっています!
はじめてのママリ🔰
とてもその考え方素敵です☺️✨
うちも年収めちゃくちゃ低いですが、なんとかなってるのも事実です🤣
「そんなに考えて何かなんの?弱音吐いて何かなんの?」と夫も言ってました…(笑)
でもぶっちゃけ夫婦ともにネガティブじゃないので、時々夫のポジティブさに励まされることもあります💀(笑)