コメント
はじめてのママリ🔰
多嚢胞の特徴は、生理周期が長い、生理がなかなか来ない、基礎体温が二層にならない、というところですが、そのような症状があるのでしょうか?
私の場合は生理が終わって約1週間後に受診した際にネックレスサインが見えました。
また、多嚢胞の診断は内診だけではなく、血液検査でホルモン数値などを見て正式に診断されます。
はじめてのママリ🔰
多嚢胞の特徴は、生理周期が長い、生理がなかなか来ない、基礎体温が二層にならない、というところですが、そのような症状があるのでしょうか?
私の場合は生理が終わって約1週間後に受診した際にネックレスサインが見えました。
また、多嚢胞の診断は内診だけではなく、血液検査でホルモン数値などを見て正式に診断されます。
「妊活」に関する質問
36歳、3人目妊活中です。 気にしすぎずゆるりと妊活しようと、つい最近まで思っていたのに、何かしら体の症状が出てくると あれ?もしかして?と考えてしまいます🥹 排卵予定日 10/22 タイミング 10/21.22.26 生理予…
多嚢胞についての質問です。 基礎体温は二層になってて、排卵検査薬も陰性→陽性→強陽性→陰性になります。月経も30〜31日でいつも予定日にピッタリ始まります。 よく、皆さんが書かれている月経異常などはないのですが、…
(検査薬出ます)陽性ですか😍 半年前から妊活してて、ずっとだめだったけど、最近低体温の私がずっと体温36.8〜37.0位になっていて、胸の違和感もあって、今測ってみたら、1分でこの濃さになりました✨ 前回の生理が9/30で…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
基礎体温は、2月頃に測って一応二層でした。それ以降子供の体調不良や自分の体調不良が重なり基礎体温再開できておらず、今月からまたつける予定です。排卵検査薬も陽性にはなります。生理周期もそんなに長くないのですが、1人目の産後、生理期間が長くなったのが気になってます。今、受診を検討中です。
はじめてのママリ🔰
気になる症状があれば、受診して相談してみたらいいと思います😊それでなにも問題がなければ、安心できると思いますので!