※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす(26)
産婦人科・小児科

17日の赤ちゃんが風邪っぽく、病院に行くか迷っています。かかりつけの病院と出産した病院が違う場合、どちらに行くべきか悩んでいます。かかりつけの病院は近くで予防接種もそこで受ける予定です。出産した病院は1ヶ月検診以外は行く予定がなく、バスを使う必要があります。

生後17日の子を育てています。
1日クーラーを29℃でつけっぱなし、部屋の温度は26〜27℃で湿度60〜70%ほどの部屋で1日子供と過ごしていますが風邪をひいたようで鼻がズビズビしており咳も出ています。
鼻水は緑色でメルシーポットで吸引をしていますが
すぐにズビズビしてしまってやり過ぎも良くないと聞いたので塩梅が難しく辛そうにしてたらやるようにしてます。
そんな状況なので病院へ連れて行こうと思うのですが、かかりつけにする予定の病院と出産した病院が異なる場合どちらに行けばいいでしょうか?
かかりつけにする方は家から比較的近く、予防接種等もそこで受けようと思っていますがまだ下の子の受診はしたことがありません。(上の子のかかりつけでもあります)
出産した病院は1ヶ月検診の時に行きますが、それ以外では特に行く予定はなく駅前にあるためバスなどを使う必要があります。

コメント

まむー

風邪ひいちゃうのはクーラーというよりしょうがないかなと思います😅上の子もいるし💦

悩むけど私はかかりつけ予定の近い方にしますかね

  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    コメントありがとうございます!
    クーラーはやっぱり仕方ないですよね…
    かかりつけの方、明日行ってみようと思います🥹

    • 7月28日