※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

保育士の方へ質問です。3歳の一人っ子との遊び方に悩んでいます。第一子の子育て経験や教育的な関わり方についてアドバイスをお願いします。

保育士の方に質問です!

3歳の子供を育てていて一人っ子です。
一緒にいる時は、ずっとくっついて一緒に遊んでいる感じですか?

ママ一緒に遊ぼ~と言われて
構ってたら、家事が進まないのと、自分の休憩ができないので悩んでいます。

プロのママさんたちは、第一子の時
どのように子育てされてきましたか?

あと、教育的にはどのような関わりをした方がいいと思いますか、アドバイスよろしくお願いします

コメント

まむー

全然ご飯作るからあとでね〜ってしてます😅笑
休憩したい時はゆっくりタイムでーすって言って休んだり

子供にはその時間にしかできないちょっと特別な1人でできる遊びとか提案してこっちもまったりとか…

ずっと構ってもらえたら子供は嬉しいかもしれないけど生活する上でメリハリは必要かと思うので
たくさん遊んだら少し静かにテレビ見るタイムとかでもいいと思いますよ☺️

  • りり

    りり

    的確なアドバイスありがとうございます✨大変参考になりました😊

    • 7月28日