![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人のママ友の子供が急に人見知りが激しくなり、支援センターや児童館にも入れない状況。このような激しい人見知りは珍しいのか心配している。何か原因があるのか気になる。
私含めて6人のママ友がいるのですがその内1人の子供だけ人見知りがとても激しいです(・・;)
よくみんなで会っていたのですが生後7ヶ月入ってから急に会うだけでギャン泣きされるようになりました。
つい1週間前まで一緒に遊んでいたのに...。
支援センター?児童館?にもその子だけ中にも入れない程で見ていてとても大変そうで可哀想でした。
6人いてここまで人見知りが凄いのはこの子だけなのですがこんなに人見知りが激しいのって珍しいですよね?
もしかして...とこのママ友さんも心配していたのですが何かあったりするのでしょうか?
- はじめてのママ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな時期ありました!
他人が来ただけで無く時期が
生まれつき人見知りではあり5歳の今も人見知りですがその時ほどはひどく無いです
気にしてるのは障害?ですかね?
うちの子は障害もなく育ってますよ!
私自身がかなりの人見知りなので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人見知りのタイミングって子供によって違うので、その子だけ人見知りしてても変じゃないと思いますよ☺️
人見知り全然しない子もいるし、今までずっと遊んでた人にも発動しちゃう子もいるし^_^
自分やママと別の存在を認識できている証拠です✨ママ友さんはうちだけ…って精神的に辛くなるかもしれないので、そこだけフォローしてあげてください😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女もかなり酷い人見知りで今でも人見知りありますよー😁性格かなって思ってます!だからガツガツ話しかけられたりするとシャットアウトします😭
大人でも人見知りの方いますし!個性や性格かなぁって思います😁
はじめてのママ🔰
最初から人見知りが激し子はその後も結構しちゃうんですね( ´ω`;)
性格?なのかな?
そのママも人見知りするって言っていたので遺伝なんですかね!
こうゆうのって人見知り収まるまではあまり誘わないほうがいいんですかね?(;_;)
はじめてのママリ🔰
そのママさんさえよければ誘って良いと思います!
むしろそれが理由で省かれるのはとても悲しいかなと💦
今は酷いけど保育園、幼稚園行くようになったらすこしはよくなりますよ😁
それでも人と比べたら人見知り気味ですが