
上司から求人を出され、妊娠中で仕事を失う不安。保育園も辞めさせることになり、子供に言えず悲しく感じています。
今日上の子が朝急に咳が止まらなくなり、嘔吐したりで急に休みをもらいました。ただ上司は私が三人目を妊娠した時から辞めさせたいみたいで、とうとう今日求人を出されてしまいました。子供がいるので独身の時は残業もしていましたが、今は保育園の送迎があるので18時以降のわ残業は断っていましたが、それ以外の早出などは出来る限りの対応はしていました。仕事がなくなると子供の保育園もやめさせなければいけません。楽しそうに行く我が子に言えません。しかも私は今妊娠7ヶ月、仕事探せるわけもなく。なんか頑張っているのが虚しく悲しくなりました。
- ひなりん(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

1児mama
今は正社員ですか?
パートにしてもらうとかは無理ですかね?

yfm
お子さん大丈夫ですか?
子供が小さいと急な休みが必要になること多いですよね(;_;)
上司の方もお子さんがいらっしゃったら理解していただけると思うのですが(>_<)
妊娠を理由に辞めさせようとするのは男女雇用機会均等法で禁止されています。
不利益な理由によりひなりんさんが今のような状況にあるので、裁判にももっていけます。
上司の方に一度その旨を相談できたらいいのですが、話しにくいですよね…
まだ寒さが厳しいのでお身体御自愛下さい◡̈
-
ひなりん
ありがとうございます。急に寒くなり?かぜでした。上司は男で奥様も親族経営なので同じ会社ですが、奥様は家庭の都合でシフト決めるので。
来年度から経営方針を変えるのでそのころ私は臨月チカクナルカラと決められました。- 2月10日
-
yfm
親族経営だと先方の好きなようにできますもんね。
来年度から経営方針を変えるにしろ、ひなりんさんの臨月が近くなるのと関係ない気が…
それに7年目で上のお二人の復帰も会社の都合により早めたというのは理不尽です。
調べたこういった問題は労務局に相談したらいいみたいです!- 2月10日
-
ひなりん
ありがとうございます。なんか妊娠するだけでこんなにかわるのかと。妊娠したからと時間変更や業務変更もせずいままてと同じようにしているのですが
- 2月10日

ひなりん
7年目になりますが、そんな事はいわれませんでした。一人目は一年くれると言われましたが、結局早くこいと5ヶ月から一時保育を利用しながら復帰、二人目も同様に4ヶ月から復帰しました

🐼シャンシャン🐼
妊娠、出産を理由にパートに変えたりやめさせたりするのはマタハラですよ(>_<)
-
ひなりん
そうですよね。でも仕方ないみたいに言われます。頑張っても母親だから妊婦だからねと
- 2月10日
-
🐼シャンシャン🐼
上の方もいってるように、法律で決まってる事なので、ホントに止めたくないと思ったら、相談してみたらどうですか?
私の職場でも後輩がパートにさせられて、旦那さんが保健所?役所?ちょっとわかんないですけど、相談しに行ったみたいです!- 2月10日
-
ひなりん
主人は本当に辞めないといけないなら辞めたらと。でるとこにはでると。
- 2月10日
-
🐼シャンシャン🐼
ご主人、頼りになりますね♪
私も妊娠の報告したとき上司にできたらパートになってほしいって言われて、なりませんっていったんですけど、妊婦って社会的弱者なんだと実感しました😢- 2月10日
-
ひなりん
主人はそんなところでこれから先も苦労するの?と思うみたいです。本当に妊娠ってすごい事なんですけれどね。特別扱いしてとは言いません、普通でいいんです
- 2月10日
ひなりん
もともとパートしかやとわないんです。時間は出産してかえてもらいました
1児mama
パートでそれは厳しいですね😭
でも派遣ではないし切られることってあるんですか??
ひなりん
上司からしたらこれは解雇じゃないと。出産したら働けないでしょとか言われました。嫌で辞めてもらうわけじゃないからと
1児mama
産休ないですか??
一年以上働いてればあるかと思うのですが!