
最近食事中に気持ち悪くなり、動悸が激しくなることがあります。夏バテか病院へ行くべきか悩んでいます。去年も同様の症状で内科を受診し、精神面の可能性が指摘されました。同じ症状の方いますか?
最近ご飯食べてる時、途中で気持ち悪くなり、それに動揺してか動悸も激しくなることがあります。横になれば楽になります。続くわけでもなく不意に出てきます。これは夏バテでしょうか?それとも病院に行った方がいいでしょうか。
去年の夏も似たような症状が出て内科に行きましたが、検査はされず精神面が関係しているって言われました。
似たような症状が出る方いらっしゃいますか🥺症状が出る度に不安に押しつぶされそうです。
- ママリ(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じ感じになります🥲
気持ち悪くなって、え、吐くかも?なんで?と焦って動悸がします。
私は不安障害と言われましたよ。
ママリ
同じです!!そう、そうなんです。吐く?やだやだ、待って。ってなります😭
不安障害と言われたんですね🥺偉いです!ちゃんと病院行ってらして。私はそれさえも怖くて行けてません。旦那にもどう思われるのかと考えちゃって…
退会ユーザー
私の場合ご飯中だけじゃなく外出したり、家事育児中でもそうなってしまうので、病院に行きました🥲
薬を飲んでいて、波はありますがだいぶいいですよ🙆🏻♀️
なかなか精神的な事って理解されにくいですよね。
ママリ
私も外出の時たまに出ます🥺保冷剤持っておけば基本大丈夫なんですが、暑さに敏感なのかこの時期は妊娠してから毎年外出の時とご飯時に出るようになりました😭
そうなんですね🤔まだたまになので、毎日出るようなら病院行きます😭
そうなんですよ…旦那は恐ろしくメンタル強いので余計に😭体調悪くなる事に対しては、心配してくれるのでありがたいんですけど🥺
退会ユーザー
暑さでもなりやすいですよね!
肩や首コリないですか??
首コリがあるとなりやすいです🥲
私は旦那に説明して今は早退や休みやすい部署に異動してもらいました🙆🏻♀️
ママリ
なりやすいです🥺肩こりはずーっとあります😭天気悪くなると肩こり酷くなるので天気の影響かと思ってました😂
旦那さん良い人ですね😭私の旦那は配達の仕事をしてるので、それは難しいので家事育児は最低限のことと症状がなるべく出ないように気をつけます😔
退会ユーザー
天気悪いと体調最悪ですよね💦
肩と首のストレッチとかをすると少しはマシになります🤲🏻
無理せずに限界が来る前に病院に行ってみてください!
お互いマイペースに頑張りましょう🥹
ママリ
本当にそうです😭
そうなんですね!寝る前とか少し時間がある時にやります!
ありがとうございます🥺
マイペースでいいですよね😭頑張りましょう😭