※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

寝る前のミルク量を増やすか悩んでいます。220mlから240mlに増やすべきでしょうか?

生後7ヶ月、このタイミングで寝る前のミルクの量を増やすのはどう思いますか?

完ミで育てています。
離乳食は朝夕の2回、今寝る前は220mlあげています。
生後5ヶ月くらいからずっとこの量です。

最近時期的に睡眠退行もあるのかとは思うのですが、睡眠退行が起こる少し前から起きる時間が少しずつ早くなってきました。
腹ぺこでギャン泣きして起きるという事はないのですが、いつもミルクをものすごい要求してきます。

長く寝てくれても6時には起きます。
それに加えて最近は夜泣きがひどいので、夜中何度も起こされます。

その為、寝る前のミルク量を増やしたら6時起床が少しは遅くなってくれないかな?と考えています。

ですが、もともと220mlで缶に書いてある目安量のMAX与えており(増やすとしたら240mlに増やす予定です)、離乳食も中期に入りこれから少しずつミルクを減らしていくべきなのに、寝る前のミルク量増やして良いのか…と悩んでいます。

もちろん、朝早く起きてしまうのが空腹と関係あるかは分かりませんが、、

240mlに増やしてみても良いと思いますか?
それとも今まで通り220mlのままが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子生後8ヶ月ですが、寝る前は250です笑
前のほほえみ液体ミルクは240でしたし、まあいいかなと思ってます。
小児科医に話したら、そんなに飲むの?とびっくりされましたがそれがこの子のペースならそれでいいと言われました!
ちなみに朝まで一度も起きません!

はじめてのママリ🔰

6時起床って普通かなーと思いました!
早い子だと5時から起きてるとかも聞きます!
寝るのは20時です😊
それくらいからずっと20時に寝て6時に起きてます!夜泣きしようが変わりません😊

ママリ

寝る前だけなら増やしてみてもいいと思いますよ!
やってみないとわからないですかね😊
うちの子も夜泣き&早起きで寝る前20ml増やしましたが変わらずでした😭
睡眠退行っていつまでなんですかね😭
少しでも寝たいですよね😞

はじめてのママリ🔰

うちの子は増やしても起きました!
3:30か4:00か5:00に起きるのでその日によってです🙌🏻

うさぎ🔰

うちの子の場合体重がギリギリ平均ラインに載るくらいの体重なので、飲めるだけあげてという指導がありました。
体重が少ない又は平均値くらいなら増やしても大丈夫だと思いますよ。

あ

私のことかな?と思うくらい同じ悩みです!

就寝は20:30頃で、朝は必ず5時起きです。せめて後1時間寝てくれー!と思って、昨日の夜、いつも220を飲ませているところを240にしました。が、今日起きたのは4:50です、、😨
飲む量増やしても起床時間変わらず。むしろいつもより少し早起きだし、、笑

けど、夏だしクーラー付けてるとはいえ、寝汗かくだろうしと思ってこれからも240飲ませていきます!

mizu

私ならとりあえず増やしてみます!

それでもしよく寝てくれるならラッキーですし、効果なければまた戻しても良いので🍼

ちなみにうちの7ヶ月の息子は寝る前は多いと240ml飲ませてます!
それでも夜中何度か起きます😂
そして朝は5時には必ず覚醒してます😂