
コメント

☆
うちのばあちゃんもそうなんです!
泊まりに行ってたらやっと寝た~💦って思った瞬間大声で寝たか!?寒ないか!?
はー😞💨ですよ(笑)
よかれと思って言ってくれてるんでしょうが腹立ちます!
母に、ばあちゃんに来ないようによく言っておいて!!って言ってます😅

もりりん
ありますあります。
私は何度も実父に怒鳴りました(笑)
-
そうママ
お父さんなんですね!家族は赤ちゃんが可愛くて自分のことを心配してくれているんでしょうけどね…違うよ!と思うことありますよね💦
- 2月10日
-
もりりん
父も育児を頑張ろうとするんですが、空回りなんですよね( ̄▽ ̄;)
泣いてるから抱っこであやそうとしてくれるけど、いや...おっぱいが欲しいんだと思う...とか(笑)- 2月10日
-
そうママ
わかります!うちの父も沐浴してくれたり張り切って手伝ってくれるんですが、沐浴後ぐずりながら寝そうになってたら抱っこして寝せようとしてて…いや、おっぱい飲んでから寝るんだけど…(笑)みたいな!頑張ってくれてるのについきつく口出ししてしまいます。
- 2月10日

退会ユーザー
里帰りしなかった側からすれば、人がいる環境って有り難いですけど、せっかく寝たのに起きちゃったらガッカリしますよね😅お疲れ様です。
-
そうママ
里帰りしないで頑張ってる方もいらっしゃいますもんね。もちろん感謝の気持ちもありますが、私は同じくらいストレスもたまってしまいます💦
- 2月10日

。
凄く分かります😭😭
私も娘と義実家に里帰りしてた時も、家に戻ってからのたまにの泊まりでもやっと娘が寝て落ち着いたのに義母の「娘ちゃんやっと寝たの??寒そうやからこれかぶしといたり!!」と大声&ドスドスと歩く足音で何回娘が目を覚めて泣き出したか…()
凄いイライラしますよね!!
最初の頃はやんわりと注意してたんですが、今では容赦なく「ババ、声がデカイ!!もうちょっと静かに歩いて!!娘ちゃん起きてまうやろ!!」って言ってますww
そのたんびに義母も「あ、ごめんゴメン💦」と言って静かにしてくれますw
最初、我慢してたけど我慢出来なくなりハッキリと言ったらそっからは気を付けてくれるようになりました!笑
-
そうママ
義実家の里帰り、気を遣ってもっと大変そうな気がします💦言わないと伝わらないし、相手もわかんないですもんね(^-^)
- 2月10日
そうママ
心配なんでしょうけどね💦こっちはほんとはぁ~…ですよねm(__)m